お風呂の日にぴったりの新商品!
2月6日はお風呂の日。そんな特別な日に合わせて、愛知県の聖新陶芸株式会社が新しいハーブ栽培キット「育てるカプセルゆ桶でハーブ栽培」を2025年1月27日に発売します。この商品は、昔ながらの銭湯の風情を感じさせるレトロなデザインのミニ風呂桶を使用し、自宅で簡単にハーブを育てられるキットです。
懐かしさに包まれた栽培体験
「育てるカプセルゆ桶でハーブ栽培」は、かわいらしい黄色のミニ桶が特徴です。この桶には、選べる4種類のハーブの種と、ランダムに絵柄が異なる4種類のイラストが用意されており、全16通りのバリエーションを楽しむことができます。まるで福袋のように、カプセルを開封する瞬間のワクワク感がたまりません!
さらに、育てるハーブは実際に薬草湯で使われる品種が採用されていますので、お風呂の日に自分の育てたハーブを活用することもできます。栽培キットには、ミニ桶、水を吸収して膨らむ土、種、そしてキュートなアヒルのフィギュアがセットで付属。商品のサイズはコンパクトで、手軽に扱えるのも嬉しいポイントです。
売り場の演出にもご注目
商品の販売にあたり、聖新陶芸では特別なディスプレイボックスを設けています。このボックスには富士山の絵や昔懐かしい銭湯を描いたイラストが施されており、購入する前からその世界観に引き込まれます。お店で見かけた際には、ぜひ手に取ってその魅力を感じてみてください。
どこで購入できる?
「育てるカプセルゆ桶でハーブ栽培」は、全国の販売店や専門店、そして聖新陶芸の公式オンラインショップ「SEISHIN PLUS+」(
公式サイト)でも購入可能です。興味がある方は、ぜひ早めにチェックしてみてください。
聖新陶芸のこだわり
聖新陶芸株式会社は、1960年に創業し、国内外で人気の栽培キットを手がけています。特に「育てるカプセル」シリーズは、植物を育てる楽しさだけでなく、心に温もりをもたらす商品として、多くの方に愛されています。今後も新たな商品展開に期待が寄せられています。
まとめ
お風呂の日にちなんで登場するこの栽培キットは、心を和ませるだけでなく、実際に自分の手で育てたハーブを楽しむことができる素敵なアイデア商品です。家族や友人とのコミュニケーションの一環としても、楽しめるこのキットを手に入れて、先取りしたお風呂の日の楽しみを体験してみましょう!