JOYSOUNDの運動プログラム
2025-02-28 11:33:39

JOYSOUNDの新運動プログラムで楽しく身体を動かそう!

JOYSOUNDの新作運動プログラムが登場!



株式会社エクシングが運営するYouTubeチャンネル【JOYKIDS】において、新しい運動プログラム『うたってJOY!おどってJOY!みんなでJOYたいそう』が始まります。このプログラムは、子どもたちが歌に合わせて楽しみながら様々な運動を学ぶことができる内容となっており、特に卒園シーズンに重なるタイミングでの発表となりました。

概要とプログラムの内容



JOYSOUNDによるこの運動プログラムは、身体の発達段階に合わせて設計されており、特に2~6歳の子どもたちが参加できます。初回配信である「さよならぼくたちのほいくえん」をはじめ、続々と公開される8本のビデオは、子どもたちが大好きな曲に合わせて体を動かすことができる楽しい内容です。

  • - 配信スケジュール
- 2月28日(金): 「さよならぼくたちのほいくえん」(対象:4~6歳)
- 3月14日(金): 「おもちゃのチャチャチャ」(対象:2~4歳)
- 3月28日(金): 「だんご3兄弟」(対象:2~4歳)
- 4月11日(金): 「夢をかなえてドラえもん」(対象:4~6歳)
- 4月25日(金): 「ソーラン節」(対象:4~6歳)
- 5月9日(金): 「ながぐっちゃん!!」(対象:2~4歳)
- 5月23日(金): 「たこやきなんぼマンボ」(対象:2~4歳)
- 6月6日(金): 「恋するフォーチュンクッキー」(対象:4~6歳)

どんな楽しみ方ができるのか



このプログラムでは、手遊びやダンスの振り付けが特徴です。特に、温かみのある声で指導を行う「せいらおねえさん」が登場し、歌に合わせた楽しい運動を促進します。親子で楽しむ時間を持つことで、スキンシップやコミュニケーションを深める絶好の機会にもなります。
また、手遊びやダンスを通じて、身体の様々な動きを学ぶことができ、子どもたちの心と身体の成長を助ける内容になっています。

プログラムの意義



株式会社エクシングでは、音楽の力を通じて子どもたちに運動する楽しさを広めることを目指しています。この新しい運動プログラムは、単なる体操にとどまらず、音楽や遊びを通じて感性を育てる場を提供しています。

新しいコンテンツはYouTubeの【JOYKIDS】チャンネルで随時配信されていますので、ぜひ親子で一緒に楽しんでみてください。

詳細は下記をチェック!

皆さんもこのプログラムを通じて、子どもたちの心を育てる新しい体験をしてみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: JOYSOUND JOYKIDS うたってJOY

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。