岩国市に誕生する新拠点、リボーンスミスの可能性
株式会社リボーンスミスが、山口県の岩国市に新たなスタジオを開設することが決まりました。この新拠点は、2026年4月を目指して本格稼働し、地域の人々と共に持続可能な循環型のモノづくりを実現しようとしています。リボーンスミスは、革製品の修復技術を基にした企業で、エルメスのバッグや思い出のランドセルをよみがえらせることが得意です。近年は、3DCADデザインやSNSマーケティングにも力を入れ、「Repair × Renew × DX」という新しいビジネスモデルを構築しています。
進出の背景
リボーンスミスの新しい挑戦は、単なる地方拠点の設立ではありません。「どこにいても創れる」というビジョンを実現し、地域の人材と手を取り合って、持続可能で地域に根差したモノづくりの新しい形を築いていくのです。これまでの歴史をもとに、新たな価値を見出す革新的な取り組みが期待されています。
岩国スタジオでの活動内容
岩国スタジオでは、以下のような取り組みが計画されています:
東京本社との連携のもと、データ制作を行います。地域の企業や個人の「こんな物を作りたい」という要望に応えていきます。
市場ニーズをAIで解析し、SNSを通じて地域の魅力や商品を効果的に全国・世界へ発信します。
革製品や金属加工の技術を駆使し、3DCADを活用して地域企業と共に、価値あるノベルティを作り上げます。
代表の想い
リボーンスミスの代表である玉田和幸氏は、「地方だからこそ、世界に通じるモノづくりができると信じています。岩国から“やってみたい”という思いを“やってみよう”に変えて、誰もが夢を形にできる場所を作り上げたい」と語っています。技術だけでなく、人々の想いと地域の力を掛け合わせ、持続可能な循環型のモノづくりを岩国から発信していく意義を強調しています。
今後のスケジュール
- - 協定締結式:2025年7月11日(金) 15:00~@岩国市役所 5階 会議室51・52
- - 内装工事開始予定:2025年11月~
- - プレオープン(仮スペースでのイベント・CAD教室など):2025年12月~
- - 正式オープン(操業開始):2026年4月予定
- - 雇用人数:地域の人材を5名程度予定、未経験者も歓迎。
本件へのお問い合わせ
興味を持たれた方は、株式会社リボーンスミスの広報担当者に問い合わせをお寄せください。地域創生やノベルティ制作の取材も歓迎しています。詳細なスケジュールや協定締結式当日の取材についても気軽に問い合わせ可能です。
新たな拠点の設立は、岩国市にとっても大きな可能性を秘めています。リボーンスミスの挑戦が、地域にどのような影響を与えるのか、今後の展開に注目です。