セブン‐イレブンの新サービス「推し文字プリント」
セブン‐イレブンのマルチコピー機で利用できる「推し文字プリント」が、6月23日から新たに白・黒の2色を追加しました。このサービスは、ライブイベントやコンサートの応援グッズ作りにぴったりのプラットフォームとして、多くのファンから高い支持を得ています。ここでは、このサービスの詳細や便利な使用方法をご紹介します。
「推し文字プリント」とは?
「推し文字プリント」は、ファンの心をつかむ文字デザインを印刷するための便利なサービスです。対応する用紙サイズはA3とA4で、価格も手ごろ。A3サイズが100円、A4サイズは60円(税込)で利用できます。
色の選択肢は以前の7色(ピンク、青、黄色、赤、緑、オレンジ、紫)に加え、白と黒が仲間入りしました。これにより、より多彩なデザインが可能になり、ファンの「推し色」に応じた応援グッズが作成できます。
どんなデザインが選べるの?
「推し文字プリント」では、全部で30種類の文字デザインを用意しています。「ピースして」や「バーンして」などの表現があり、うちわやボード、さらにはアルバムや手帳に使用できるデザインが選べるのが魅力です。たとえば、ファンの応援メッセージを一目で伝えられるうちわや、コンサートの思い出を収めるためのアルバム装飾に最適です。
利用方法はとても簡単
1. まず、推し文字プリントのWEBサイトにアクセスし、お気に入りのデザインを選びます。
推し文字プリントのサイトはこちら
2. 選んだデザインのQRコードを、近くのセブン‐イレブンのマルチコピー機にかざします。
3. プリンターで印刷が終了したら、カットしてうちわやボードに使用。
と非常にシンプルで、忙しいイベント前のファンでも短時間で準備が可能です。
どこで利用できるか?
全国のセブン‐イレブン店舗で利用できるこのサービスは、手軽に立ち寄れる便利さが魅力の一つです。応援グッズの作成に困った時には、近くの店舗を訪れてみてください。詳細な取扱店舗については、公式サイトでの確認をお勧めします。
最後に
「推し文字プリント」は、ファンの熱意を形にする強力なサポートを提供します。新たに追加された色を活かして、オリジナルの応援グッズを作ってみてはいかがでしょうか?自分だけのデザインで、推しをさらに応援しましょう。
サービスを利用する際は、最新情報を公式サイトで確認することをお忘れなく!
セブン‐イレブン店舗検索はこちら
情報が正確であることを確認して、準備万端でイベントに臨みましょう!