海外送金が簡単に
2025-08-01 11:01:30

ローソン銀行ATMで24時間利用可能な海外送金カードの取り扱い開始について

ローソン銀行ATMでの海外送金サービスが始まる!



全国に展開するローソン銀行ATMで海外送金カード「RPS Remit」の取り扱いが、2025年8月1日より開始されます。これにより、国内のローソンATMネットワーク(13,800台以上)を通じて、簡単かつ迅速に海外送金ができるようになります。

この新サービスは、株式会社RESPECT PAYMENT SERVICEと株式会社ローソン銀行の連携によって実現しました。これまで国際送金は、対面での手続きが一般的でしたが、RPS Remitを利用することで、24時間365日いつでもATMで簡単に送金が行えます。特に、在留外国人の方には、自国の家族や親戚に効率的に資金を送る手段として、非常に便利です。

RESPECT PAYMENT SERVICEの取り組み



RESPECT PAYMENT SERVICEは、ネパールのNIC ASIA Bank LimitedやスリランカのDFCC BANKと業務提携を結び、主に在留外国人向けに「RPS Remit」サービスを展開しています。このサービスでは、スマートフォンアプリを使用して送金ができ、受取人はモバイルウォレットや銀行口座でお金を受け取ることが可能です。

特に重要なのは、送金手続きが非常に簡単でありながらも、高速で行える点です。煩わしい書類手続きや長時間の待ち時間にさようならを告げ、ATMでの操作だけで送金が完了できるので、時間や労力を節約できます。

ローソン銀行のサービス拡充



ローソン銀行は、ATMの新サービス強化に力を入れています。2020年12月に始まった資金移動業者との提携に続き、今回のRESPECT PAYMENT SERVICEとのコラボレーションにより、合計14社の海外送金カードが利用可能となりました。これにより、利用者にとっての利便性が一層向上しました。

ATMを利用することで、特にビジネスや緊急の用事で送金が急に必要になった場合にも、簡単にシームレスに対応できます。また、今後も提携先を増やし、サービスの対象を広げる計画があるため、さらなる利便性の向上が期待されます。

注意点と詳細



ただし、ATMのシステムメンテナンス中はサービスが利用できない場合もあるため、事前に確認しておくことが重要です。また、具体的な海外送金の時間や手数料については、公式ウェブサイトをチェックすることをお勧めします。これにより、予め費用と手続きの流れを把握し、より円滑に利用できるようになるでしょう。

概要


  • - RESPECT PAYMENT SERVICE については、東京都葛飾区に本社を構える企業で、資金移動業を専門としています。2017年に設立され、すでに数年間の実績があります。
  • - ローソン銀行 は、東京都品川区に拠点を持ち、主にATM事業や銀行サービスを行っています。2016年からの活動で、全国に広がるATMサービスで知られています。

この画期的なサービスの開始により、ますます多くの人々が便利な海外送金を利用できるようになります。また、国際送金の敷居が低くなることで、在留外国人の意義や助け合いが深まることを期待しましょう。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: ローソン銀行 RESPECT PAYMENT RPS Remit

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。