新しい形の米の購入、ファミリーマートがオンラインで予約販売開始!
ファミリーマートのデジタルコマース事業「ファミマオンライン」は、2025年7月4日(金)から、政府備蓄米の予約販売を開始します。これは、これまで店舗でのみ実施していた販売をオンラインにも広げる試みで、すでに6月からは店舗での販売も行われていますが、今後はより多くの人に利用してもらえるよう、便利なオンライン購入の選択肢が追加されています。
初回の販売数量と価格
初回販売では、約1.6万袋の2kg入り備蓄米を税込756円で販売します。購入者は、申し込み時に選択した店舗で受け取ることができ、店舗数の多さが利便性を高めています。この政府備蓄米は令和3年産の国産米で、安心して食べられる品質です。
予約期間は2025年7月4日(金)10:00から7月5日(土)22:59までで、それに続いて、7月17日(木)から7月23日(水)までの間に受け取る予定です。販売数には限りがあり、予定数がなくなり次第終了となるため、早めの予約をおすすめします。
お得なクーポンの配信
さらに、この備蓄米の販売に合わせて、「ファミマオンライン」では「ごはんのおとも」として使える商品のクーポンも配信します。対象の10商品が10%引きで購入できるチャンスです。クーポンの利用期間は2025年7月4日(金)10:00から7月31日(木)23:59までで、牛丼の具や佃煮の詰合せなど、ごはんにぴったりのおかずが揃っています。
美味しさを引き出す調理法も紹介
さらに、ファミリーマートでは、備蓄米をよりおいしく食べるための調理法を紹介するコンテンツも用意しています。2025年6月27日から、全国のファミリーマート店舗内に設置されたデジタルサイネージ「FamilyMartVision」で、五つ星お米マイスターや吉本興業のタレントによるレシピが配信されます。これにより、購入した備蓄米を最大限に楽しむことができるかもしれません。
ファミマオンラインの特徴
「ファミマオンライン」は、これまでのファミペイWEB予約やギフトサービスを融合させた新しいオンラインサービスです。全国に約16,300店舗を持つファミリーマートの店舗とネットワークを活かし、「オンラインコンビニ」として新たな買い物体験を提供します。地域の特産品やファミリーマートならではの限定商品も豊富に展開されており、利便性と楽しさが詰まっています。
地域とのさらなるつながり
ファミリーマートは「あなたと、コンビに、ファミリーマート」をスローガンに掲げており、地域に寄り添ったサービスを提供しています。お客様一人ひとりに家族のようにつながり、必要な存在としての役割を果たすことを目指しています。今後も新しい商品やサービスを通じて、お客様の生活に寄与していくことでしょう。
ファミマオンラインを利用して、ぜひ便利でおいしい新しい米の購入体験を楽しんでみてはいかがでしょうか!