ファイテックの新たな挑戦
2025-11-26 20:31:29

株式会社ファイテック、プライバシーマーク認証取得で安全管理を強化

株式会社ファイテック、プライバシーマーク認証の取得



2025年10月27日、愛知県丹羽郡大口町に本社を置く株式会社ファイテックは、一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)からプライバシーマーク認証を取得したことを発表しました。この認証は、同社の個人情報管理体制が日本産業規格「JIS Q 15001」に適合していることを正式に示すものです。

取得の背景と意義



ファイテックは、消火剤や防災関連製品の製造・販売を行っています。さらに、最近では宅配ボックス用のAIパスワード管理システム「Passluck」の開発など、AIやIT事業への取り組みも進めています。これらの事業に伴い、顧客や取引先の個人情報を扱う機会が増加しており、安全管理の重要性が高まっています。

それに対して同社では、個人情報保護を経営上の最重要課題に位置付け、関連法令やガイドラインに従った組織的、技術的、物理的な管理体制の整備に努めてきました。自社の製品を安全に届けるためにも、正確な情報管理は欠かせません。

プライバシーマーク認定の意義と今後の取り組み



今回のプライバシーマーク認定により、同社は個人情報保護に対する取り組みを客観的に示すことができ、顧客からの信頼も一層高まることでしょう。ファイテックは、今後も個人情報の適切な保護と管理、継続的な改善に努めていくとしながら、顧客からの信頼を得ていくことを目指しています。

さらに、防災製品の研究開発に取り組む中で、AI・IT技術を駆使した新しいソリューションを提供し、社会に安全をもたらす企業としての役割を果たしていく方針です。

株式会社ファイテックの概要



金属製品の製造をはじめ、国内だけでなく海外48カ国に展開するファイテック。主な製品には、投てき用消火用具、天ぷら油用消火剤、業務用消火スプレーなどがあり、ヘリコプター用の消火剤注入システムの開発も行っています。また、同社は林野火災対策においても高い評価を得ており、陸上自衛隊に採用されています。

今後も挑戦を続けるファイテックの取り組みを、ぜひ注目してください。持続可能な社会の構築へ向けて、更なる技術革新と社会課題解決に貢献していく姿勢を見届けましょう。

会社情報



  • - 商号: 株式会社ファイテック
  • - 代表者: 林 富徳
  • - 所在地: 愛知県丹羽郡大口町秋田3-101
  • - 設立: 2010年
  • - 資本金: 4,800万円
  • - 事業内容: 消防関連化学製品製造
  • - 公式サイト: https://fitech911.com/

ファイテックは、NPO法人国連支援交流協会や防災安全協会など、多くの団体にも所属しており、防災技術の研究や普及活動に貢献しています。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: プライバシーマーク 株式会社ファイテック 個人情報保護

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。