期間限定展示の「Rasical Chair」
愛知エリアで注目を集めている「Rasical Chair」の体験展示が、全国5店舗のインテリアショップ「LIVING HOUSE.」にて始まりました。2025年6月25日(水)以降、愛知東郷店、幕張店、福岡店、豊川店、なんばパークス店の合計5店舗で、来店者は最新の「Rasical Chair」を実際に体験できます。
この展示は、現代の仕事環境に求められる快適なワークスペースを提供することを目的としています。特に、ラシカル製品を初めて試す方には、実際に店頭でその機能性や座り心地を確かめる絶好のチャンスです。
Rasical Chairとは?
「Rasical Chair」は、ユーザーフィードバックをもとに長年の研究を経て開発された一脚です。このチェアは、座った瞬間に感じる快適さにこだわって設計されています。
特に進化したのはアームレストの部分で、従来の3D、4Dから7Dへの進化を遂げています。これにより、アームレストは360度回転し、好きな角度で使えるようになりました。
また、リクライニング機能もフレームと一体化しており、座った状態での自由度が増しました。これにより、作業中でも楽な体勢を保ちながらスマホ操作や仕事ができるのが特徴です。
展示会場では、実物の「Rasical Chair Elite」に腰掛け、昇降やリクライニングの操作感、身体へのフィット感など、さまざまな機能を実際に体験できる機会があります。集中しながらもリラックスできるこの椅子の魅力を、ぜひ体感してみてください。
Rasical Deskも登場
「Rasical Chair」と連携して展示されるのが「Rasical Desk」。この電動昇降デスクは、高さを63cmから128cmまで調整可能で、立ちながらの作業も快適に行えます。シンプルなデザインながら、拡張性が高く、様々なモジュールを追加することができるのも大きな特徴です。
例えば、手元に収納スペースを作る棚板モジュールや、大型ディスプレイを設置するためのモニターアームなど、必要な機能を自由にカスタマイズできます。実際の展示では、Rasical Desk本体に数種類のモジュールが取り付けられ、便利さを直に確認することができます。
お問い合わせと拡大予定
Rasicalは、今後もこのような体験スペースを増やし、全国のお客様に製品の魅力を伝えていく予定です。コラボレーションを希望する店舗様も広く募集していますので、興味があればお気軽にお問い合わせください。
詳細情報
「Rasical Chair」は、快適さを追求したチェアであり、集中的に仕事をしながらもリラックスできる理想の環境を提供します。この機会に是非、LIVING HOUSE.の店舗で体験してください。