夏野菜栽培講習会
2025-05-28 11:43:21

豊橋市で無料!夏野菜栽培講習会のお知らせ

豊橋市で夏野菜を育てる!無料講習会開催



愛知県豊橋市では、家庭菜園を初めて挑戦したい方や野菜作りに興味のある方に向けて、2025年6月7日(土)に夏野菜栽培の講習会が行われます。この講習会は参加無料で、事前の申し込みは必要ありません。市民ふれあい農園を利用しているといった条件もなく、どなたでも気軽に参加できます。

講習会の内容について


講師を務めるのはイノチオアグリ株式会社の白井恵里さん。初心者でも理解しやすい説明で、今の季節に合わせた栽培のポイントや、農薬に関する基本知識をお伝えします。夏本番を迎えるにあたって、これからの栽培に役立つ情報が豊富です。

講習会詳細


  • - 日程: 2025年6月7日(土)
  • - 場所と時間:
- 多米市民ふれあい農園 (豊橋市多米西町三丁目17-7) 9:00-9:45
- 石巻市民ふれあい農園 (豊橋市石巻本町字西野30-8) 10:00-10:45
- 神野新田市民ふれあい農園 (豊橋市神野新田町字クノ割18) 11:30-12:15

講習会では実際の作業を伴いませんが、資料が配布されますので、メモを取る際の筆記用具を持参すると良いでしょう。また、悪天候などで中止の場合は前日までに公式ホームページにて案内されます。

市民ふれあい農園とは?


豊橋市では、市民が農業に関心を持ち、楽しむことができる「市民ふれあい農園」を運営しています。現在、以下の3か所で市民の利用に提供されています:
  • - 多米市民ふれあい農園(30区画、1890平方メートル)
  • - 石巻市民ふれあい農園(80区画、5117平方メートル)
  • - 神野新田市民ふれあい農園(126区画、16320平方メートル)

これらの農園は、土に触れ合う楽しさを広めるために整備されており、利用料は年間1区画あたり1万円です。備え付けの農具や給水設備、トイレも完備されているため、安心して利用できます。現在、空き区画はありませんが、年度中に空きが出ることもありますので、講習会への参加を通じて利用状況を確認してみてはいかがでしょうか。

参加方法と注意事項


参加を希望される方は事前申し込みが不要で、当日会場まで直接お越しください。なお、各会場での講習内容は同じですが、それぞれの会場の時間に合わせて参加が可能です。講習会の詳細については、豊橋市役所農業支援課まで問い合わせることができます。
  • - 所在地: 愛知県豊橋市今橋町1番地(豊橋市役所西館3階)
  • - 電話: 0532-51-2461
  • - E-mail: [email protected]

豊橋市での夏野菜栽培講習会は、野菜作りに興味がある方々にとって貴重な機会です。ぜひこの機会に、野菜が育つプロセスや楽しさを体験してみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 豊橋市 夏野菜 栽培講習会

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。