名古屋に新しいベビーケアイベントが到来!
2025年7月25日、名古屋市の「ららぽーと名古屋みなとアクルス」に、完全個室タイプのベビーケアルーム「mamaro」が新たに登場します。この「mamaro」は、授乳やおむつ交換、着替えなど小さなお子様のお世話をする場所として設計されています。
「mamaro」の特徴とは?
「mamaro」は、約畳一畳のスペースに設置できる活動型の完全個室です。これにより、安心して赤ちゃんのケアができる環境が整っています。具体的には、ソファやモニター、コンセントなどの設備が整っており、利用者のニーズに応えるための配慮がなされています。
さらに、スマートフォンアプリと連動したシステムを導入しており、リアルタイムで利用状況を確認できるほか、利用者のデータを収集することも可能です。このような最新のシステムにより、実際の利用状況を把握することができ、ユーザーにとっても便利な環境が保障されます。
なぜ「mamaro」が選ばれるのか
日本全国の商業施設や公共施設、鉄道駅など、さまざまな場所に設置が進んでいる「mamaroは、2025年3月に800台の導入実績を達成、累計で130万回の利用があったことからも、その人気の高さが伺えます。
特に、性別を問わず利用できることから、家族全員が利用できる点も好評を得ている理由の一つです。また、個室型で施錠可能なため、安心して利用できる環境を提供しています。この取り組みは、D&I(ダイバーシティ&インクルージョン)やSDGs(持続可能な開発目標)に貢献するものとして、企業や公共施設からの支持を得ています。
利用対象と運用開始日
「mamaro」は、授乳やおむつ交換が必要な小さなお子様を連れた方々を主な対象としています。運用は、2025年7月25日(金曜日)から開始予定です。
家族でのお出かけが快適になること間違いなしの「mamaro」。新たな子育て支援の形として、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか?
会社について
この素晴らしいプロダクトを提供するTrim株式会社は、2015年に設立され、以降、より良い子育て環境の提供をミッションとして掲げています。完全個室のベビーケアルームを通して、多くの家庭に役立つサービスを提供し続けています。
会社詳細
- - 会社名: Trim株式会社
- - 設立: 2015年11月
- - 本社: 横浜市中区諏訪町16番
- - 代表者: 長谷川裕介
- - 公式サイト: Trim株式会社
名古屋駅からのアクセスも良好で、買い物ついでに立ち寄ることができます。お子様連れの方は、ぜひ「mamaro」で快適な時間をお過ごしください。