国宝・犬山城とともに歴史を楽しむ特別イベント
愛知県犬山市に座する「灯屋 迎帆楼」は、国宝に指定される犬山城を望む全室スイートの旅館です。この老舗の宿では、地元のボランティアガイド団体「ナイスで犬山」と共催で、「犬山の歴史を愉しむ 語り部のひととき」という特別なイベントが開催されています。このイベントでは、毎週水曜日と木曜日の午後、宿泊客に向けて犬山および犬山城の歴史を語り部が紹介します。
愛知の文化的背景を知るチャンス
このイベントは、観光名所を巡るだけでは見えてこない犬山の深い文化とその背景を知ることができる「知的体験型コンテンツ」として位置づけられています。1919年の創業以来100年以上にわたり、迎帆楼は地域に根差したおもてなしを大切にしており、訪れる方々に犬山の魅力を伝えてきました。イベントでは、地域の歴史を知るとともに、迎帆楼が紡いできたストーリーもご紹介します。
快適なひとときを提供するロビーラウンジで
本イベントは灯屋 迎帆楼のロビーラウンジで行われ、毎回約30分のセッションです。参加は無料で、宿泊客専用となっています。語り部は「ナイスで犬山」のメンバーが担当し、歴史の生き証人ともいえるエピソードを通じて、犬山や犬山城の魅力を詳しく解説します。
開催概要
- - イベント名:犬山の歴史を愉しむ 語り部のひととき
- - 開催日:毎週水曜日・木曜日(祝日を除く)
- - 時間:16:15〜16:45
- - 場所:灯屋 迎帆楼 ロビーラウンジ
- - 内容:語り部による犬山城や城下町の歴史紹介、迎帆楼の歴史やエピソードの紹介
- - 参加費:無料(宿泊者限定)
- - 協力:犬山ボランティアガイド「ナイスで犬山」
歴史との共鳴
灯屋 迎帆楼は、犬山城のふもと、木曽川沿いに位置し、国賓や様々な著名人にも愛され続けてきました。近年のリニューアルでは、全室スイートのラグジュアリーな宿泊空間を提供しながら、地元の文化とも密接に関わる活動を展開しています。地域の魅力を発信する「文化の灯台」として、訪れる人々に特別なひとときを演出しています。
お問い合わせ・アクセス
取材や撮影を希望される方は、事前にご連絡ください。画像や動画素材の提供も可能です。
この特別なイベントで、ぜひ犬山の魅力や歴史に触れてみてはいかがでしょうか?