リサイクルへの意識を高める特別なイベント
2025年10月17日から19日、渋谷道玄坂広場で開催される「崩壊リサイクルボックスをなくそう展」は、10月20日の「リサイクルの日」を記念したイベントです。主催は日本コカ・コーラ株式会社。このイベントは、リサイクルボックスの効果的な使い方や、PETボトルの適切な分別を知るための貴重な機会です。
イベントのテーマは「崩壊リサイクルボックスをなくそう」。多くの人が無意識に行っている小さなポイ捨てが、リサイクルボックスを崩壊させてしまう原因であることを伝えます。この展覧会では、展示や映像を通じてリサイクルの重要性と、正しい使い方についてわかりやすく解説します。
「崩壊リサイクルボックス」とは?
リサイクルの仕組みは、使用済みPETボトルを適切に回収することで再利用が可能です。しかし、リサイクルボックスに異物や飲み残しが混入してしまうと、リサイクルできなくなります。この状況を「崩壊リサイクルボックス」と名付け、リサイクルボックスが本来の役割を果たせなくなることを訴えています。
このイベントでは、街中で見られる様々な「崩壊」の形態を再現した展示が目を引きます。テイクアウトのカップが挿さっている「触角型」や、リサイクルボックス周りにPETボトルが置かれた「お供え型」、蓋がこじ開けられた「口開き型」、見えづらい場所に放置された「隠れ崩壊型」といったユニークなレプリカを展示し、実際にどのような状況が「崩壊」を引き起こすのかを体験できます。
体験を通じて学ぶリサイクルの重要性
会場では、「崩壊」が発生する過程を紹介する特別なムービーも上映されます。これにより、来場者はリサイクルの妨げとなる要因を視覚的に理解し、リサイクル活動に対する新たな意識を持つことができます。また、回収されたPETボトルがどのように再生されるのかを紹介する「ボトルtoボトル」の仕組みも紹介され、リサイクルの流れを体感できる内容となっています。
さらに、来場者にはアンケートに回答してもらうことで、コカ・コーラ製品を1本プレゼントする特典もあります。数に限りがありますので、早めの来場をお勧めします。
開催概要
- - 名称:「崩壊リサイクルボックスをなくそう展」
- - 主催:日本コカ・コーラ株式会社
- - 日時:
- 10月17日(金)13:00~20:00
- 10月18日(土)12:00~20:00
- 10月19日(日)12:00~18:00
- - 場所:渋谷道玄坂広場(東京都渋谷区道玄坂2-5-2)
このイベントを通じて、リサイクルの意義や正しい分別方法を学び、みんなでリサイクル活動に取り組むためのきっかけを見つけましょう。日本コカ・コーラは今後もリサイクル推進に向けた取り組みを続けていきます。