大名古屋ビルヂングでのデジタルアート展示「はじめてのてんらんかい」
2025年の夏、名古屋の中心に位置する大名古屋ビルヂングにて、特別なアートイベント「はじめてのてんらんかい」が開催されました。このイベントは、株式会社IDEABLE WORKSが主催し、リアルとデジタルを融合させたアート展示を行うことで、参加者や観覧者に新たな創作の楽しさを提供することを目的としています。
ワークショップの概要
8月2日と8月23日の2回にわたり、アートワークショップが実施されました。8月2日のワークショップでは、講師に枡田奈津井氏を迎え、アート制作を体験するプログラムが提供されました。参加者は自身の手で独自の作品を制作し、写真撮影を通じてデジタルデータとして保存されました。
8月23日は、Chalk Mateを講師に迎え、同様にアート制作を行いました。これらのワークショップでは、参加者同士の創作活動を通じて、さまざまなアイデアや表現が生まれました。参加者に配布されたDMには、展示会への招待状が含まれており、家族や友人を招待する形式で楽しさが広がりました。
デジタルアート展「はじめてのてんらんかい」
今回の展示会では、ワークショップで制作された作品が大名古屋ビルヂングの5階にあるGALLERYに展示されます。展示期間は以下の通りで、参加者の作品がデジタル形式で公開されることで、多くの人々がその創作を楽しむことができます。
- - 8月2日の制作分:2025年8月27日(水)~9月1日(月)、9月8日(月)~9月15日(月)
- - 8月23日の制作分:2025年9月2日(火)~9月15日(月)
展示場所はタリーズコーヒーの横で、カフェの雰囲気の中で気軽に楽しむことができます。このデジタル展示によって、参加者のアートが新しい形で表現され、多くの人々に親しまれることとなります。
HACKK TAG(ハックタグ)の魅力
IDEABLE WORKSが提供する「HACKK TAG」は、リアルとデジタルを融合させた新感覚のアートプラットフォームです。アーティストが自分の作品をデジタル額縁を通じて展示できる仕組みで、プロからアマチュアまで幅広いアーティストの表現の場を提供します。
また、公共施設や商業施設にデジタルギャラリーを設置し、地域のアートを活性化するプログラムも展開。商業施設や公共の場で新しいアートの楽しみ方を提供し、多くの人々にアートの魅力を伝えています。これにより、施設内にアートを取り入れることで、地域活性化にも寄与しています。
参加者の声
ワークショップや展示会に参加した方々からは「自分の作品が他の人に見てもらえるのがうれしい」「デジタル展示は新しい体験で印象に残った」といった感想が寄せられました。アートの楽しさを新たに感じられる機会となり、参加者同士の交流も生まれる良い場となっていました。
まとめ
大名古屋ビルヂングにて行われた「はじめてのてんらんかい」は、アート体験を通じて創造力を発揮できる素晴らしいイベントでした。このような取り組みを通じて、今後も地域のアートシーンが活気づくことを期待したいですね。参加したい方々にとっても、こうしたワークショップや展示は好奇心を刺激し、新しい発見につながることでしょう。