動き出す妖怪展
2025-07-10 13:38:21

名古屋で体感!「動き出す妖怪展 NAGOYA」が夏に開催!

名古屋で冒険!「動き出す妖怪展 NAGOYA」



2025年7月19日から9月23日まで、名古屋市金山南ビル美術館棟にて「動き出す妖怪展 NAGOYA 〜Imagination of Japan〜」が開催されます。この独自の展覧会では、日本の伝統的な妖怪文化を最先端の技術と融合させた魅力的な体験が提供されます。

1. 魅惑の妖怪の世界


この展示会は、江戸・明治時代の妖怪絵巻や妖怪画に基づいた作品群を、プロジェクションマッピングや3DCGを駆使してリアルに描き出します。訪れる人々は、まるで本当の妖怪たちと触れ合うような体験ができ、現実から異世界へと引き込まれるでしょう。特に、河童や天狗、鬼など、名高い妖怪たちがダイナミックに動く姿は圧巻です。

2. 特別企画とコラボツアー


名古屋鉄道では、往復乗車券と入場券、オリジナルグッズがセットになった「動き出す妖怪展 きっぷ」を販売します。また、大ナゴヤツアーズとのコラボにより「なごや怪談・奇談まち歩き」と「妖怪先生と行くナイトミュージアム」の特別ツアーも開催。このツアーに参加することで、妖怪文化をより深く理解し、楽しむことができます。

3. 妖怪の歴史と文化を学ぼう


展覧会では、妖怪の起源や文化的背景を解説するコーナーも設けられています。実物の妖怪画や戯画が展示され、当時の日本人の想像力や妖怪に対する思いを知ることができます。これにより、古代の伝承から現代のポップカルチャーまでの繋がりも学べる貴重な機会です。

4. 幅広い年齢層に対応


このイベントは、大人から子供、シニア層まで楽しめる内容が特徴です。特に子供たち向けには、遊びを通じて妖怪文化を学べるインタラクティブな体験が用意されています。日本語や英語の解説もあり、外国からの観光客にも親しみやすい内容になっています。

5. チケット情報


前売券は5月23日10時から販売が開始され、当日券は7月19日から利用可能です。価格は大人2,000円、学生1,300円、子供600円など、年齢や状況に応じた様々なチケットがあります。特に障がい者向け割引も用意されているため、どなたでも安心して参加できます。

6. 楽しさと学びの融合


「動き出す妖怪展 NAGOYA」は、単なるアートイベントではなく、楽しむだけでなく、学びや感動を提供する新しいエンターテインメントの形です。この夏、名古屋で開催されるこの展覧会にぜひ足を運び、思い出に残る時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

詳しくは、動き出す妖怪展公式ウェブサイトをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: 名古屋鉄道 デジタルアート 妖怪展

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。