ARスポーツ『HADO』初開催
2025-11-04 11:34:00

名古屋・栄で話題のARスポーツ『HADO』が定期開催、未来の運動体験を提供!

名古屋・栄で新たな運動の流れを!



2025年12月から、名古屋市の中心地に位置する栄スポーツパークにて、ARスポーツ『HADO』を中心にしたマルチスポーツイベントが定期開催されることが発表されました。主催するのは、クリエイターズクラン合同会社で、世界中で540万人以上に愛される新しい形のスポーツを皆さんに提供します。

現代社会と運動のニーズ


愛知・名古屋エリアでは、多くの人々が健康を維持したり、子どもたちの運動能力を向上させたりと、体験型の習い事やレジャーへの関心が高まっています。しかし、従来のスポーツに加え、思考力や協働性を養えるテクノスポーツを学べる環境は十分には整っていないのが現状です。そこで、今回の『HADO』イベントの開催に至りました。

このスポーツは、筋力や運動能力にかかわらず、老若男女問わず誰もが楽しめる特性を持っています。特に、成長期の子どもたちには様々な運動体験を提供し、彼らの運動能力を総合的に向上させるサポートをします。都市の中心で行われるこのイベントは、アクセスの良さから新たな運動習慣を育む場となるでしょう。

『HADO』とは何か?



『HADO』は、ヘッドマウントディスプレイを装着し、エナジーボールやシールドを駆使して対戦するAR(拡張現実)スポーツです。まるでアニメのヒーローになったかのような魔法の体験を実現しています。年齢や運動能力に関わらず楽しめるため、プレイヤーはみんなが主役になれる感覚を味わえます。この競技は既に世界39カ国以上で展開されており、さらに多くの人々に広がりを見せています。

マルチスポーツ体験会2026の詳細



このイベントでは、HADOに加えて体幹トレーニングやスポーツリズムトレーニングも取り入れたプログラムを予定しています。具体的な内容は以下の通りです。

  • - イベント名: マルチスポーツ体験会2026(HADO、ANIMALFLOW、STAR、バランスボール、ダンスなど)
  • - 開催期間: 2025年12月~2026年6月
  • - 場所: 栄スポーツパーク(名古屋市中区栄3丁目18-1)
  • - 開催形式: 週替わりで実施、第1/第3日曜は体幹トレーニング、第2/第4日曜はHADOアクティビティを中心に行います。
  • - 体験内容: 最大3vs3の対人戦や初心者向けの体験コースなど、60分間のフリープレイも。

料金と特典


一般の参加者は1回2,800円、既存のクラブ会員であれば2,200円で参加可能です。また、小学生〜高校生向けのeスポーツ運動コースは月額8,800円です。さらに、オープン記念特典として3,000円の割引チケットを配布中のほか、SNSキャンペーンも実施されています。

ご利用方法


一般利用やクラブ生利用については、公式LINEでの予約が便利です。eスポーツ運動コースに参加したい方は専用のLINEからの申し込みが必要で、初めての方には無料の体験会もご用意しています。

クリエイターズクラン合同会社の取り組み


名古屋市千種区に位置するクリエイターズクランは、ITやプログラミング教室、eスポーツ運動教室などを手掛けており、地域の活性化を目指しています。
クリエイターズクランの詳細はこちら

『HADO』を通じて、次世代の運動習慣を身につけるチャンスを手に入れてみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 名古屋 HADO ARスポーツ

トピックス(習い事)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。