ifia JAPAN 2025が東京で開催!
2025年5月21日(水)から23日(金)までの3日間、東京ビッグサイトで「ifia JAPAN 2025」が開催されます。この国際食品素材・添加物展には、昭光通商株式会社が出展し、最新のサステナブル食品素材をお披露目します。
昭光通商株式会社の取り組み
昭光通商は、東京都港区に本社を置く化学品の大手商社です。食品グループは、さまざまなメーカーとの強力なパートナーシップを持ち、広範な食品素材のラインアップを展開しています。酵母やシリアル、アミノ酸など、機能性に優れた食品素材を国内外から厳選し、シェフや食品メーカーたちに提供しています。これらの食品素材は、食感や風味を改良し、健康的な食生活を支えるために役立っています。
出展予定のサステナブル食品素材
出展される素材の中でも、以下の注目すべきアイテムをご紹介します。
フェヌグリーク種子粉末
スパイスとして知られるフェヌグリークを基にしたこの素材は、優れた増粘剤として幅広い料理に使用できます。スムージーやスープに加えることで、ヘルシーかつ食感を向上させることが可能です。
酵母、酵母エキス
アニマルフリーかつアレルゲンフリーなこの食品素材は、減塩効果も期待でき、畜肉風味を加えることができるのも特徴です。健康を気遣う消費者にぴったりな選択肢になります。
樹木由来バニリン
このサステナブルなバニラ様香料は、CO2排出量が従来の90%減少しており、環境に優しい調味料として注目されています。その豊かな香りは、製菓や製パンの現場でも活躍しそうです。
シリアル類
ケロッグ社の製品を中心に、低GI食品として知られるシリアルは、高い栄養価と満腹感を得られるため、多様な商品開発に適しています。健康志向の消費者に嬉しい食品素材です。
出展ブースと登録情報
昭光通商の出展ブースは、東京ビッグサイトのNo・ゾーン1642に設置されます。参加登録は無料で、当日参加も可能です。食品業界の未来を見据えたサステナブルな提案に、ぜひ足を運んでみてください。
既に昨年の展示会では、多くの来場者が集まり、様々な企業と情報交換を行う場となっていました。今年もその熱気が期待されています。詳細情報や事前登録は、
ifia JAPANの公式ウェブサイトで確認できます。
さいごに
ifia JAPAN 2025は、食品業界の明るい未来を探る貴重な機会です。サステナブルな食品素材がどのように私たちの生活を変えていくのか、ぜひ会場でその目で確かめてください。お会いできることを楽しみにしています!