救助犬体験スクール
2025-09-29 17:39:22

子どもたちが救助犬との絆を深める体験型スクール

救助犬トレーナー体験スクールに参加しよう!



愛知県岡崎市で、2025年11月1日から3日までの間と11月22日から24日まで、特別な「救助犬トレーナー体験スクール」が開催されます。このプログラムは、愛する家族の一員である犬との絆をさらに深めることができる機会です。 子どもたちが経験できるこの職業体験は、心を育むだけでなく、仲間との絆も築く場ともなります。

参加の魅力ポイント



1. 専門のトレーナーによる指導


プログラムでは、プロのトレーナーが犬のトレーニング方法を教えてくれるため、安心して参加できます。震災などの緊急事態に対応できる「救助犬」の育成を目指し、様々な訓練が行われます。臭気選別や障害物の対処、探索訓練など、救助犬のトレーニングに必要なことを直接学べる貴重な機会です。

2. 一人一頭のパートナー犬との特別な日々


このスクールでは、参加者一人につき一頭のパートナー犬が付くため、3日間を共に過ごします。最初の日にくじ引きで選んだ犬との関係を深め、言葉の通じない動物と心を通わせることで、思いやりの心やリーダーシップが自然に培われます。

3. 犬との充実したふれあい


トレーニングの合間には、お散歩やエサやりなど、犬との触れ合いがたくさんあります。この体験を通し、愛犬家はもちろん、犬との接触が初めてのお子さんにも忘れられない思い出を提供します。毎年これを経験したいと繰り返し参加するお子様も多く、人気が高いプログラムとなっています。

スクールの基本情報


  • - 日程:2025年11月1日(土)~11月3日(月)または 11月22日(土)~11月24日(月)
  • - 対象:小学校1年生から中学3年生(出発日の学年が対象)
  • - 開催地:愛知県岡崎市「IPCわんわん動物園」
  • - 宿泊先:愛知県蒲郡市「蒲郡ホテル」
  • - 定員:20名(最少催行人数10名)
  • - 参加費:小学生84,150円、中学生106,150円(交通費、宿泊費、食事などが含まれています)
  • - 申込締切:各開催日の1週間前(詳細は公式サイト参照)

参加方法


申し込みには公式サイトでの手続きが必要です。申し込みが早めに埋まることが多いため、興味がある方はお早めに行動してください。特に人気の高いこの体験は、毎年多くの方が参加を希望しているため、キャンセル待ちも頻繁に出ます。

まとめ


親子で特別な時間を過ごすこの「救助犬トレーナー体験スクール」は、子どもたちの心を育み、愛犬との特別な絆を築く素晴らしい機会です。犬が好きなお子様はもちろん、初めて犬に触れるお子様にも最適な体験プログラム。参加して、新しい発見を一緒にしてみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 岡崎市 救助犬 体験スクール

トピックス(習い事)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。