駄菓子メーカーが新たな挑戦を開始
愛知県名古屋市に本社を構えるマルタ食品株式会社が、2023年10月に有機JAS認証を取得し、オーガニックブランド『LA NATURE MARUTA』を誕生させました。1949年に創業し、金平糖やラムネ、DIY菓子といった駄菓子の製造・販売を行ってきた同社は、安心・安全な食材を求める消費者のニーズに応える形で、オーガニック製品のラインナップを増やしていくことに力を入れています。
駄菓子の魅力と新たな挑戦
子どもたちが駄菓子を買って遊びに出かける風景は、今や懐かしい思い出となりつつあります。マルタ食品は、そのような駄菓子文化を支え続けてきた企業です。創業以来、様々な駄菓子を通じて多くの子どもたちに笑顔を提供してきたという自負があるマルタ食品は、これまでも時代に合わせた変化を続けてきました。
現代の多様化する食の価値観の中で、特にオーガニックや健康志向の高まりを受けて、駄菓子に触れたことの無い世代も増えています。そんな中、マルタ食品は「もっとたくさんの人をワクワクさせたい」との気持ちでオーガニックマルシェのイベントを訪れ、参加者の熱気や楽しさに感銘を受けました。さまざまなナチュラル食材が並び、買い物を楽しむ人々の姿は、駄菓子の思い出と重なり、川の流れや自然の息吹が聞こえてくるような感覚を覚えたそうです。
新ブランド『LA NATURE MARUTA』のコンセプト
駄菓子とオーガニック食品は、一見するとも対極にあるようですが、実際にはものづくりの本質では繋がっています。マルタ食品は、「育てる」というテーマを掲げ、手間暇をかけて丁寧に製造した金平糖と、土づくりからこだわったオーガニック食品には共通点があります。新ブランド『LA NATURE MARUTA』は、そんな想いを込めて立ち上げられました。
ブランドカラーのグレーには「しろクロつけない」の思いが込められ、さまざまな価値観を受け入れる姿勢を持った商品を展開しています。お客様の笑顔を何よりも大切にしながら、心温まる商品を提供し続けることを目指しています。
商品展開と今後の展望
マルタ食品は『LA NATURE MARUTA』ブランドの商品の展開を進めており、2025年2月28日現在、国産の桜チップを使用して燻製した有機ナッツブランド「Organi燻(オーガニッくん)」を皮切りに、ポップコーンなど全18種類の商品をラインアップしています。各商品は健康と楽しさの両方を兼ね備えており、家族や友人への贈り物にも最適です。
今後も「ほっこりするようなものづくり」を追求しつつ、新たな商品ラインナップを拡充していく予定です。特に駄菓子文化を次世代へ受け継いでいくことを目指し、変化する食のトレンドにも柔軟に対応していく姿勢を見せています。
会社概要と連絡先
マルタ食品株式会社
マルタ食品の新たな挑戦が、多くの人々に喜びをもたらすことを期待しています。