APRESIAが展開する新型L3スイッチの全貌
APRESIA Systems株式会社は新たに、ボックス型L3スイッチングハブのラインナップを拡充し、2025年5月から販売開始を予定しています。この新商品のもととなるのは、企業ネットワークのために設計された「ApresiaNP3000-24T8X4Q-DC110V」、「ApresiaNP3000-24T8X4Q-DC48V」、「ApresiaNP3000-24T8X4Q-DC24V」という3種類のモデルです。これらの製品は、各々異なるDC電源に対応しており、特に多様な電源環境を持つ企業に適した選択肢となります。
主な特長
これらのL3スイッチは、コンパクトな19インチラック1Uサイズのボディに、24ポートの10/100/1000BASE-Tインターフェースと、8ポートのSFP/SFP+、さらには4ポートのSFP28を搭載しています。この構成により、企業は効率的にネットワークを構築し、スケーラビリティと拡張性を確保することができます。
既存のAPRESIA NPシリーズに引き続き、本シリーズも多彩な機能を誇ります。スタック機能やネットワーク認証機能(AccessDefender)、SDカードからのブート機能、さらにはリング冗長機能(MMRP-Plus/G.8032)やループ障害検知機能(お知らせブザー)など、これらの特長はすべてネットワークの安定性と信頼性を高めるために設計されています。これにより、何らかの障害が発生した場合でも、迅速な復旧が可能となります。
対応する電源と動作温度
新たに登場するこれらのL3スイッチは、気温が-10℃から+50℃の範囲で動作し、各DC電源の入力仕様としては、例えば「DC110V」は-20%から+30%の幅を持っています。こうした仕様により、多様な電源条件でも柔軟に運用が可能です。これにより、さまざまなインフラ環境においても安定して使用できるネットワーク機器として、企業のニーズに応えることでしょう。
さらなる展望
APRESIA Systemsは今後もAPRESIAシリーズのラインナップ拡充に努め、顧客の多様なニーズに応えるとともに、より高性能で信頼性の高い情報ネットワーク機器を提供していく所存です。これまでの経験と技術を生かし、時代に即した製品の開発を進めていくことで、お客様のビジネスの発展に寄与していきたいと考えています。
新型L3スイッチの詳細情報については、公式ウェブサイトやSNSをご覧ください。これからのAPRESIA Systemsにご注目ください!
APRESIA Systems公式サイト
APRESIA SystemsのX(旧Twitter)
Facebookページ