元祖華道家 假屋崎省吾のいけばな個展
名古屋市の「文化のみち橦木館」で、華道歴40年を迎えた日本の華道家、假屋崎省吾のいけばな個展が今年の4月4日から4月16日まで開催されます。この美術館は、1926年に建てられた歴史的な洋館で、文化財としても知られています。ステンドグラスや和館、四季折々の庭園を兼ね備えたこの場所は、假屋崎氏の作品と共に見ることで、より深い感動が得られることでしょう。
展覧会の詳細
この個展は、名古屋市の東区に位置する文化のみち橦木館で行われます。入館料は大人200円、中学生以下は無料。個展自体は観覧無料で、様々なアクティビティが用意されています。
日時情報
- - 会期: 2025年4月4日(金)~4月16日(水)
- - 時間: 10:00~17:00(最終日は15:00まで)
特典とイベント
個展期間中には、假屋崎省吾のオリジナルグッズの販売も行われ、また購入者限定でサイン会も予定されています。サイン会は随時開催され、参加が可能ですが数量に限りがあるため、中止になる場合もありますので、予めご了承ください。
さらに、假屋崎氏自身によるいけばなデモンストレーションも日替わりで行われます。これには別途料金が必要です。
- 第1回目: 11:00~11:30
- 第2回目: 14:00~14:30
メディア内覧会とオープニングセレモニー
個展初日には、媒体関係者向けの先行内覧会が予定されています。ここでは、假屋崎氏が作品について直接説明する機会が設けられ、メディアにとっても貴重な体験となることでしょう。その後、オープニングセレモニーが行われ、来場者には華やかなスタートを感じてもらえるはずです。
開催日程
- - メディア内覧会: 4月4日(金)9:00から
- - オープニングセレモニー: 同日9:30から
この特別な展覧会を通じて、假屋崎省吾氏の華道の魅力をより多くの人々に届けられることを願っています。名古屋の歴史的な文化施設で楽しめるこの美しいコラボレーションを見逃さないでください。
文化のみち橦木館へのアクセス
名古屋市東区橦木町に位置する文化のみち橦木館は、周囲の自然環境と相まって、訪れる人々に安らぎをもたらします。この機会にぜひ足を運んで、華道の芸術を直接体感してください。
詳しい情報については、公式ウェブサイト(
文化のみち橦木館)と
假屋崎省吾の公式サイトをチェックしてください。