名古屋市に新たな「アルコワーキング」が誕生!
名古屋市西区那古野にて、「アルコワーキング」という新感覚のコワーキングスペースが2025年5月中旬にオープン予定です。このスペースの特徴は、お酒が飲み放題であり、さらにお菓子も食べ放題という点です。営業時間中は時間制限なしで滞在可能なので、仕事をしながらリラックスしたひとときを過ごすことができます。
1. 開店の背景
このユニークなプロジェクトの発案者である室屋アフィリエイト合同会社の室屋清隆代表社員は、日常的に「仕事をしながら気軽にお酒を楽しめる場所があればいいのに」と感じていたことが、今回の開業のきっかけだそうです。
現在のカフェでは、長時間の作業に対する気配りが必要で、混雑時には席を譲る必要があるため、特にフリーランスやクリエイターにとっては使いづらい場所です。一方、居酒屋ではリラックスできるものの、仕事環境としては不適当であり、周囲の目も気になるもの。このニーズに応える形で「アルコワーキング」は生まれました。
2. 特徴的なサービス内容
「アルコワーキング」では、以下の特徴的なサービスが提供されます。
(1) 時間制限なしで滞在可能
営業時間は13時から20時で、開店時間内であれば何時間でも滞在できます。Wi-Fiや電源も完備されており、仕事に集中できる環境を整えています。長時間の作業にも適したスペースです。
(2) 飲み放題のアルコールとソフトドリンク
アルコワーキングでは、アルコールとソフトドリンクが飲み放題です。ビールやワイン、ハイボール、日本酒など、多種多様なお酒を用意しています。昼間からお酒を楽しみながら、作業をすることができます。
(3) お菓子食べ放題
甘いものから塩気のあるおつまみまで、約20種類のお菓子が用意されており、利用者が自由に楽しめます。リクエストに応じて種類を変えることも可能です。
(4) 飲食物の持ち込み自由
自分の好きな食べ物や飲み物を持ち込むことができるため、特に自宅からランチを持参したい方には嬉しいサービスです。
(5) フリーランスやクリエイターを支援
店内には告知ボードや展示スペースがあり、利用者のサービスや作品をアピールできます。また、セミナーやイベントを開催できるスペースもあり、学びや交流の場としても利用されます。
3. アルコワーキングへの支援
開業に向けてクラウドファンディングを実施中で、サポーターを募っています。詳しい情報や詳細なサービス内容は公式サイトも是非ご覧ください。
4. アクセス情報
アルコワーキングは、名古屋駅から徒歩15分、地下鉄の浅間町駅、丸の内駅、国際センター駅からも徒歩圏内に位置しています。利用可能な曜日に関しては、オープン直後は木曜から日曜日まで営業予定で、運営に慣れ次第営業日を増やす予定です。
ぜひ、名古屋に新しく誕生する「アルコワーキング」で、自由な働き方を体験してみてはいかがでしょうか。仕事をしながらお酒やお菓子を楽しめる、新たなスタイルのコワーキングスペースのオープンが待ち遠しいです。