かき氷総選挙
2025-07-01 08:42:20

愛知エリアの氷菓を楽しむ「MIKAWA de かき氷総選挙」が開催

愛知県で楽しむかき氷の祭典開催



愛知県では恒例のかき氷イベント「MIKAWA de かき氷総選挙」が、西尾市と蒲郡市のコラボにより開催されます。本イベントは2025年7月1日から9月30日までの期間にわたり、両市の魅力を存分に楽しむことができる絶好の機会です。

「MIKAWA de かき氷総選挙」は、2018年から続く「西尾かき氷」と、昨年からスタートした「がま氷博覧会」の共同企画です。今年で8年目を迎える西尾の伝統的なかき氷と、昨年大きな注目を集めた蒲郡の甘味が一堂に会することで、バリエーション豊かな氷菓が揃います。

参加店舗と投票方法



総勢55店が参加し、味や見た目の「映え」を競います。来場者は、各店舗で提供されるかき氷を楽しむことでスタンプラリーに参加でき、その参加状況に応じて景品に応募することができます。また、参加者は特設のQRコードを使ってWEB投票に参加し、楽しみながら「おいしさ」と「映え度」を評価することができます。

投票中にはSNSで途中経過も公開され、参加者は「推し氷」の得票状況をリアルタイムで楽しむことができます。蒲郡市と西尾市がそれぞれ競い合う様子も見逃せません!

豪華プレゼントも企画



「MIKAWA de かき氷総選挙」では、投票した方の中から抽選で合計60名様に、特定の店舗の2000円の商品券が贈られる豪華プレゼント企画も実施。各エリアの「おいしさ」「映え度」「投票者数」でのNO.1に輝いた店舗を応援するチャンスです。

この機会にぜひ、西尾市と蒲郡市の個性豊かな氷菓を味わいながら、それぞれの地域の魅力を再発見してみてください。どのかき氷が本年度の王者に輝くのか、楽しみですね!

それぞれのイベントの魅力



西尾かき氷



西尾市では、かき氷を提供する35店舗が参加し、特別に用意されたスタンプラリー帳を利用して、かき氷を楽しむスタンプラリーに参加できます。スタンプを3つ集めることで、高級扇風機や旅行券などの豪華賞品が当たる抽選に応募できるため、訪問する楽しみも倍増します。西尾観光案内所でもスタンプラリー冊子を手に入れることができますので、ぜひ立ち寄ってみてください。

がま氷博覧会



一方、蒲郡市で行われる「がま氷博覧会」は、デジタルスタンプラリーを通じて参加でき、20店舗からスタンプを2種類または5種類集めると、抽選で旅館宿泊券や商品券が当たるチャンスもあります。デジタルでの参加が可能なため、手軽に楽しめるのも魅力の一つです。

まとめ



この夏、愛知県で楽しいひとときを過ごしたい方には、ぜひ「MIKAWA de かき氷総選挙」への参加をお勧めします。友人や家族と一緒に、氷菓を楽しむ素晴らしい体験をしてみてはいかがでしょうか。イベントの詳細については各協会の公式ウェブサイトやSNSをチェックして、情報を見逃さないようにしましょう!



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: 西尾かき氷 がま氷博覧会 氷菓

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。