スマホATMサービス
2025-09-29 15:45:27

ソニー銀行がローソン銀行ATMでスマホで入出金可能に!便利な「スマホATM」サービスが始まる

ソニー銀行、ローソン銀行ATMでの新サービスを発表



2025年9月29日(月)から、ソニー銀行がローソン銀行のATMを通じて新たに「スマホATM」サービスを開始します。この新しい機能により、現金の入出金やカードローンの借入・返済がパソコンやキャッシュカードを使わず、スマートフォンアプリを利用して行えるようになります。

スマホATMの便利な使い方


このサービスをご利用いただくには、まずソニー銀行のアプリに登録が必要です。ユーザーはQRコードを読み取ることで、ATMを通じて自分の口座から現金の取引を行うことができます。具体的には、事前に設定した暗証番号を入力すれば、ATMでの現金の出金や入金、さらにはカードローンの借入れや返済もスマートに行えるのです。

ご出金の流れ


出金を希望する場合、ローソン銀行のATMにあるQRコードをソニー銀行のアプリでスキャンし、その後表示される企業番号と暗証番号を入力するだけで、簡単に手続きが完了します。

1. QRコードをスキャンする:ATMに表示されたQRコードをアプリで読み取ります。
2. 情報を入力する:アプリに表示される企業番号と暗証番号を入力します。
3. 現金を出金する:選択が完了すると、ATMから現金が出てきます。

さらに、新型のATMと現行のATMで利用方法が異なるものの、いずれも簡単に操作できます。利用方法の動画も用意されているため、初めて利用する方も安心して操作を学ぶことができます。

入金や借入も同様に


出金だけでなく、現金の入金やカードローンの借入れも同じ流れで行うことが可能です。これにより、ATMの利用時間や場所を気にせず、気軽にお金の管理ができるようになります。

全国に広がる利用シーン


ソニー銀行のこの新しいサービスは、全国に配置されている13,900台以上のローソン銀行ATMで利用可能です。これにより、利用者はどこでも手軽に銀行業務を行える機会が増大し、日常生活の幅が大きく広がります。

企業理念の「私たちは“みんなと暮らすマチ”を幸せにします。」に基づき、ソニー銀行は今後もお客様へ便利で、使いやすいサービスの提供を続けていく意向です。

新しい「スマホATM」サービスの詳細については、公式ウェブサイトにてご確認いただけます。これを機に、スマートフォンを活用したお金の管理とキャッシュレス生活をぜひ体験してみてください。

まとめ


「スマホATM」サービスは、忙しい現代人のライフスタイルにマッチした便利さを提供します。キャッシュカードなしでお金の出入金ができるこのサービスは、今後ますます多くの方々に利用されることでしょう。是非、ソニー銀行のアプリをチェックして、この新しい金融サービスを利用してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: ローソン銀行 スマホATM ソニー銀行

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。