動き出す妖怪展
2025-08-27 18:33:28

妖怪文化を新たな次元で体感!『動き出す妖怪展 NAGOYA』開催中

動き出す妖怪展 NAGOYAが話題に



愛知県名古屋市で開催中の『動き出す妖怪展 NAGOYA 〜Imagination of Japan〜』は、その名の通り、妖怪の魅力を新たな形で体感できる特別な展覧会です。江戸・明治時代に描かれた美しい妖怪の絵画を最先端の映像技術を駆使して再現し、訪れる人々がまるでその場にいるかのような没入体験を提供しています。

この展覧会は、2025年7月19日から9月23日まで、金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催されており、主催は動き出す妖怪展 NAGOYA 実行委員会です。特に注目を浴びているのが、9月5日に行われる特別企画の「妖怪茶会」です。この茶会では、名古屋の表千家 円頓寺「和水香庵」による茶席が設けられ、妖怪をテーマにしたお茶やお菓子を楽しむことができます。

妖怪の世界へようこそ



古代日本の神話や伝承に登場する妖怪たちは、時代を超えて多くの人々に愛され続けています。本展では、妖怪のビジュアルをリアルに再現するために、3DCGやプロジェクションマッピング、ホログラフィックスクリーンなどを活用。観覧者は、ただ作品を眺めるのではなく、まるで妖怪たちが周りで生きているかのような感覚を味わえます。また、立体造形によって妖怪の姿をより立体的に感じることができるため、小さなお子様から大人まで幅広く楽しむことができます。

さらに、日本初の古書博物館である西尾市岩瀬文庫や、小豆島の妖怪美術館の協力も得て、妖怪文化の奥深い解説や、現代のポップカルチャーにどのように影響を与えているかについても学ぶことができます。このように、アートを通じて日本の文化を深く理解することができる貴重な機会です。

「妖怪茶会」の魅力



「妖怪茶会」では、訪れた人々は氷を溶かすような美しい立ち居振る舞いを目の前にしながら、おいしいお茶とお菓子を味わうことができます。席主による妖怪をテーマにしたおもてなしは、参加者に特別なひとときを提供します。ぜひ、他の参加者とともに、妖怪に囲まれながら新しいお茶の世界を楽しんでみてはいかがでしょうか。

「妖怪茶会」のチケットは9月4日までの販売となっており、観覧チケットの料金で茶会にも参加できるため、非常にお得です。数量限定のため、購入を検討されている方は早めの予約をお勧めします。

チケット情報



一方、本展の一般入館チケットは、●大人 2,200円、●学生(高・大・専門) 1,500円、●子ども 700円、●シニア(65歳以上) 1,700円と、年齢に応じたお得な料金設定がされています。また、障がい者手帳をお持ちの方も割引があります。

なお、土日祝日は混雑が予想されるため、平日か遅めの時間帯での訪問がオススメです。入場時には、学生証や年齢証明となるものを提示する場合がありますのでご注意ください。

まとめ



初めてのイマーシブ体験を通じて、妖怪たちの魅力を予想以上に感じることができる『動き出す妖怪展 NAGOYA』。この夏、ぜひ家族や友人と一緒に訪れ、壮大な日本の妖怪ワールドを感じてください。詳細情報やチケット購入については、公式ウェブサイトをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

関連リンク

サードペディア百科事典: 名古屋 動き出す妖怪展 妖怪茶会

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。