盛田株式会社が新発売!「知多ねのひ蔵 男山 純米」
愛知県名古屋市に本社を置く盛田株式会社は、新たに「知多ねのひ蔵 男山 純米」という三種類の純米酒を発売します。これらは、地元愛知県産の米を100%使用しており、地域の農業を支援する取り組みの一環として位置付けられています。
地元の旨みを大切にした純米酒
「知多ねのひ蔵 男山 純米」は、まろやかで豊かな米の旨みが特長で、飲みやすく後口はすっきりしています。純米酒の良さをそのまま味わえるため、和食はもちろん洋食や中華など、多ジャンルの料理との相性が抜群です。一年を通じて楽しむことができるため、食卓に欠かせない存在になるでしょう。
知多ねのひ蔵ブランドの魅力
この新商品は、知多ねのひ蔵シリーズの一環として人気の「男山」から派生しています。以前は純米大吟醸や大吟醸といったラインナップがありましたが、今回の純米三種の追加により、より多様な選択肢が提供されることになりました。このブランドは、日本酒をもっとカジュアルに楽しむことを提案しており、新しいお酒に挑戦したい方にもおすすめです。
盛田の歴史と酒造りの環境
盛田は、1665年から愛知県の小鈴谷にて酒造りを続けており、地域に根付いた企業として知られています。知多半島は、その醸造環境と適した水運から、歴史的に優れた酒の生産地として認識されてきました。冬には「伊吹おろし」と呼ばれる寒風が吹き、酒造りに最適な条件を整えます。
商品情報と購入方法
「知多ねのひ蔵 男山 純米」は、300ml、720ml、1.8Lのバリエーションがあり、アルコール度数は13から14度です。希望小売価格は、300mlが484円、720mlが1,078円、1.8Lが1,870円となっています。全国の量販店や飲食店、さらにはネットショップでも購入可能で、2025年3月7日から発売が開始されます。
興味がある方は、ぜひ一度試飲をしてみてはいかがでしょうか。知多の地酒を味わいながら、地元の味を感じる特別なひとときをお楽しみください。
お問い合わせ先
商品に関する問い合わせは、盛田株式会社のお客様相談窓口まで。電話番号は0120-691-601で、土日祝日を除く9時から17時の間に対応しています。
企業情報
盛田株式会社は、創業360年を迎える伝統的な企業であり、日本の発酵技術を駆使した多様な食品を展開しています。その中でも、お酒の品質には特にこだわりを持っており、これからも愛知の地酒を支え続けていくことでしょう。興味のある方は、公式ウェブサイトもチェックしてみてください。