障害福祉事業所の開業を全力支援する『かべなし開業支援』サービス
株式会社エス・エム・エスは、介護や障害福祉事業者向けの業務支援サービスとして、新たに『かべなし開業支援』と『開業おまかせプラン』を始めました。このサービスは、障害福祉事業所の設立に関するあらゆるサポートを提供し、事業者が本来の業務に集中できる環境を整えることを目的としています。
開業支援の必要性
近年、障害福祉サービスの需要は高まっており、事業所の数も増加しています。厚生労働省の統計によれば、2014年から2021年の間に障害福祉サービス事業所数は約1.5倍に増えています。しかし、その多くは中小規模の事業者であり、経営に必要なリソースや専門知識の不足から様々な課題を抱えています。このような背景を受けて、エス・エム・エスはこれまでの開業支援の経験を活かし、より充実した支援サービスを提供するに至ったのです。
『かべなし開業支援』の特徴
『かべなし開業支援』は、障害福祉事業の開業プロセスをワンストップで支援します。利用者には、開業まで専任の担当者がサポートを行い、電話やチャットでの相談が可能です。これにより、専門知識がわからない事業者でも安心して開業準備を進めることができます。
開業おまかせプランの内容
特に目を引くのがオプションサービスの『開業おまかせプラン』です。これは、事業者が抱える「専門知識が必要な手続きの煩雑さ」や「情報収集にかかる時間」を解消するためのパッケージプランです。
1.
事業計画立案支援
就労継続支援の事業計画はもちろん、日本政策金融公庫指定フォーマットの収支計画書の作成をサポートします。具体的には、商圏内の事業所調査や営業先リストの作成を通じて、確実な事業の土台作りを助けます。
2.
法人設立サービス
提携する行政書士法人が法人登記に必要な手続きをサポートし、難易度の高い手続きも簡単に行えるようになります。これにより面倒な書類作成を軽減し、迅速な法人設立が可能となります。
3.
税務届出代行サービス
認可が必要な税務届出を税理士が代行することで、申請漏れに伴うリスクを回避できます。また、時間の節約にもつながり、事業運営の準備に専念できる環境が整います。
開業後の支援も充実
開業支援にとどまらず、さまざまな経営支援サービスが用意されています。これには、業務用タブレットのレンタルサービス、簡単にHPを作成できるツール、集客を後押しする「デイゴー就労支援ナビ」の提供などがあります。資金繰りの不安を軽減するための早期入金サービスも実施しているため、運営の安定化に寄与することが期待されます。
未来の展望
エス・エム・エスは、今後も『かべなしクラウド』を活用し、障害福祉事業者の支援をさらに強化していく方針です。業務の効率化を実現できる一元管理システムを追求し、事業者が理想とするサービスを提供できる環境を整えていきます。障害のある方々の生活の質を向上させるため、持続可能な福祉事業所の増加に貢献していくことが目指されています。
詳細は
かべなし開業支援を訪れてご確認ください。