ファイヤーショーカスティックの魅力
2025-08-26 12:22:35

次世代消火器具「ファイヤーショーカスティック」が3万本販売突破!

次世代消火器具「ファイヤーショーカスティック」



軽量で簡単に使える次世代型消火器具「ファイヤーショーカスティック」(FIRE SHOKA STICK)が、日本国内での累計販売本数が3万本を突破しました。この革新的な商品は、愛知県名古屋市を拠点とする株式会社TCLによって販売されており、その人気の理由は多岐にわたります。

「ファイヤーショーカスティック」とは?



FSSと略されるこの消火器具は、イタリアで開発されたもので、2024年に日本に上陸しました。従来の消火器とは異なり、粉末剤や薬剤ではなく無害な不活性ガスを噴射して消火を行います。これにより、火元を汚さず迅速に消火が可能で、特に家庭やオフィスでの初期消火に便利です。

その軽量さはわずか365gで、片手で持つこともでき、特に女性や高齢者でも扱いやすくなっています。消火の使用手順も非常にシンプルで、老若男女誰でも簡単に操作できることが大きな特長です。

特長の詳細



1. 環境に優しい消火方法



不活性ガスを使用することで、人体や環境に害を及ぼすことがないため、粉末による汚れや酸化を心配せずに使用できます。清掃も簡単で、すぐに現場を元通りに戻すことが可能です。

2. 軽量・コンパクトな設計



通常の消火器は約5kgある中、FSSは365gという非常にコンパクトな設計です。これにより、高齢者や体が不自由な方でも容易に持ち運び、使用することができます。

3. 長時間の噴射が可能



消火器の一般的な噴射時間は約15秒ですが、FSSは50秒や100秒の長時間噴射ができます。このため、一度噴射を開始すると手を放してもガスが放出され続けるため、ユーザーは避難する時間が確保できます。

4. メンテナンスが不要



非加圧式でメンテナンスが不要なため、長期間にわたり安心して使用できます。また、保管時の向きに制限がないため、収納も簡単です。これらの点から、日常生活の中で非常に実用的な消火器具としての評価を受けています。

5. 多様な火災に対応



不活性ガスは非導電性であるため、電気火災やガス火災にも対応可能です。これにより、専門知識がなくても心配なく使用でき、安心です。

採用実績



この消火器具はすでに多くの企業や公的機関に採用されており、NEXCOや複数の警察機関など、さまざまな業種で活用されています。海外でもすでにフランスの市警察が採用するなど、実績は広がっています。

防災イベント「もしもFES 渋谷」に出展



この画期的な商品は、渋谷区で開催される都市型防災イベント「もしもFES 渋谷」にも出展します。2025年8月30・31日に代々木公園イベント広場にて、無料で入場可能です。

株式会社TCLについて



株式会社TCLは、株式会社ホワイトハウスのグループ企業として、愛知県名古屋市に拠点を置いています。輸入車販売や自動車関連商品を扱っており、新たな防災ソリューションとしてファイヤーショーカスティックを提案しています。

まとめ



このファイヤーショーカスティックは、手軽に使用できる次世代型消火器具として、火災のリスクが増す今、ますます注目を集めています。安全なアイテムを手に入れて、大切な人や環境を守りましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 愛知県名古屋市 ファイヤーショーカスティック 消火器具

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。