シースクェアの新たな海外送金サービス『autosend』
2025年10月6日(月)、株式会社シースクェアと株式会社ローソン銀行の提携により、シースクェアの海外送金カード「autosend」が、全国のローソン銀行ATMで利用可能になります。この新サービスの導入により、顧客は24時間365日、簡単に海外送金手続きが行えるようになります。
シースクェアとローソン銀行の連携の背景
シースクェアが提供する「autosend」は、米国の国際送金サービス事業者であるMoneyGram International, Inc.との提携により、特に外国人研修生や外国人労働者の郷里送金を目的としたサービスです。2025年3月にスタートし、最新のAI技術を駆使して迅速、安全な送金を実現しています。
この度の連携により、シースクェアのカードは、日本国内に設置された13,900台以上のローソン銀行ATMで利用できるようになり、利便性が飛躍的に向上します。
使い方は簡単!24時間いつでも送金可能
「autosend」を利用するには、まずインターネットまたはアプリで会員登録を行い、シースクェアの決済口座に振り込むだけです。これにより、フィリピン、ベトナム、インドネシア、中国など、世界200以上の国と地域へ迅速に送金が可能になります。
お受取人は、現地の口座へ振込まれるのはもちろんのこと、現地の代理店で現金として受け取ることもできます。これにより、海外送金の手続きが一層スムーズになります。
サービスの拡充と今後の展望
シースクェアの「autosend」は、ローソン銀行での取り扱いを開始したことで、同様の海外送金カードが3つとなり、さらなる利便性向上が期待されます。ローソン銀行では、ATMを活用した新サービスの拡充に力を入れており、2020年12月からの提携以降、現在までに14社の海外送金カードを取り扱っています。
今後も、ATMのサービス向上と提携先の拡大を進めることで、利用者の利便性を一層向上させていく方針です。
詳細情報
「autosend」のサービス利用に関する詳細や手数料については、ローソン銀行の公式サイト(
https://www.lawsonbank.jp/atm/overseas/)を、シースクェアのサービスについては(
https://autosend.jp/ja/)をご覧ください。
この新しい海外送金サービスをぜひご利用いただき、国際送金をより便利に、そして快適に行いましょう。