瀧波ユカリさん登場
2025-04-02 11:05:23

名古屋でのDVと夫婦問題を考えるイベントに漫画家・瀧波ユカリさんが登場

名古屋で行われた「幸せな夫婦」を考えるトークイベント



2025年3月9日、名古屋市の複合施設「オアシス21」で、漫画家・エッセイストの瀧波ユカリさんをゲストにしたトークセッションが開催されました。このイベントは、シングルマザーに住まいと支援の繋がりを提供するNPO法人LivEQuality HUBによって企画されたもので、愛知県や名古屋市などの後援を受けています。イベントには64名が参加し、さらに多くの通行人が興味を持って立ち止まる光景が見られました。

企画の背景


このイベントは、特にシングルマザーの悩みに耳を傾け、彼女たちに「諦めて我慢する」以外の選択肢を提示することを目的としています。過去3年間、LivEQuality HUBは多くのシングルマザーの声を聞いてきました。彼女たちの中には、自分がDVの被害に遭っていることに気づいていないケースも多く、「私と子供のために未来を選んでもいい」と思える機会を求めている人が少なくありませんでした。そこで、隣接する商業施設があるオープンスペースでの開催に挑戦することになったのです。

当日の様子


寒い日にもかかわらず、多くの参加者が開場前から列を作り、場所は賑わいを見せました。特に注目を集めたのは、瀧波ユカリさんの登壇です。彼女は多くのモヤモヤを共有し、参加者たちは笑いを交えながら共感を示しました。例えば、ある女性は「夫が作り置きを全部食べてしまう」といった日常の小さなイライラを打ち明け、その模様に会場が和やかな雰囲気に包まれました。

さらに、夫婦間の摩擦が子どもに与える影響についても語られ、感情が高ぶりそうな場面では専門家の第三者を入れることを推奨するアドバイスが寄せられました。

参加者からの反響


参加者の約90%が高い満足度を感じたと答えており、彼らからのフィードバックも特に好評でした。「パートナーとの関係を見つめ直すきっかけになった」「場に男性もいて、反応があったのが良かった」と多くの声が寄せられました。

新しいアウトリーチの形


このようなテーマは通常、閉ざされた空間でのイベントが多い中、今回のオープンスペースでの開催は新しい試みでした。イベントへの飛び込み参加者もおり、支援情報を届ける機会が拡大したことが確実でした。最終的には約100人がその場で支援情報を得る形となり、深いコミュニティとしての影響力を感じました。

支援の必要性と今後の展望


LivEQuality HUBでは、現在「春のおめでとうキャンペーン」を展開中です。新生活が幕を開ける春、必要な支援を必要な人に届けるためには皆さんの応援が不可欠です。また、オンライン活動説明会も開催される予定で、社会課題や支援活動について共有していくことを目指しています。今後もイベントを通じて、多くの人たちに声を届けていく必要性を強く感じています。

詳細な情報やご寄付の方法については、公式サイトを是非ご覧ください。支援が必要な人々との繋がりを深めていくための活動を続けていきます。将来的に、毎回のイベントが一人でも多くの人にとって救いの手となることを願っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 瀧波ユカリ 夫婦問題 シングルマザー

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。