恵比寿のSAKE WALK
2025-04-30 10:46:30

恵比寿・代官山で楽しむ日本酒フードイベント「おいしいSAKE WALK」2025年開催!

恵比寿・代官山で楽しむ「おいしいSAKE WALK」2025年開催!



2025年6月1日(日)、人気エリアの恵比寿と代官山で、日本酒の魅力を存分に味わえる「おいしいSAKE WALK」が開催されます。日本全国から集まった約30の酒蔵が参加し、飲食店での日本酒ペアリングや、会場でのきき酒イベント、お土産販売が行われます。このイベントは、食を通じて日本酒の魅力を多くの人に伝えることを目的としており、毎年好評を博しています。

イベントの魅力



全国30蔵が集結!


「おいしいSAKE WALK」に参加するのは、全国から厳選された約30の酒蔵。また、上品な香りのある純米大吟醸や料理との相性が抜群な純米吟醸、さらには季節のお酒や熟成酒、スパークリングなど、多彩なラインナップが用意されます。約100種類の個性豊かな日本酒との出会いが期待でき、訪れる人々に新たな「推しSAKE」を見つけるチャンスを提供します。

飲食店でのペアリング体験


参加する飲食店では、日本酒とその料理やおつまみのペアリングが楽しめます。イベント本会場とサテライト会場、さらには参加酒販店では、さまざまな日本酒を実際にきき酒し、自分のお気に入りを見つけて購入することもできます。さらに、現地ではクリエイターによる公式マスコットグッズの販売が行われ、訪問者にとって楽しい体験が盛りだくさんです。

コミュニケーションの場


「おいしいSAKE WALK」は、飲み手、醸し手、伝え手がつながるコミュニケーションの場でもあります。参加者同士や酒蔵の方々と直接話しながら、積極的に交流できる機会を提供します。また、恵比寿メイン会場では、日本酒の魅力を語るトークセッションが行われるため、興味のある方はぜひ参加してみてください。

便利な飲食チケット


特に便利なのが、飲食チケットを使用した системыです。チケットを持って訪れると、多様な日本酒のきき酒や料理とのペアリングが楽しめます。イベント終了後も、チケットが使える店舗があるため、二次会を楽しむことができるのも特典の一つです。

推し酒をSNSで発信して景品をゲット


参加者は、事前にチェックした酒蔵や参加店から選んで、SNSで「#おいしいSAKE2025」とともに投稿することができます。投稿数が最も多かった蔵や店はプランプリとして発表され、さらに投稿した方の中から抽選で日本酒が当たるキャンペーンも実施されています。これによって、参加者は自らの「推し蔵」を広めながら楽しむことができます。

参加について


「おいしいSAKE WALK」に参加するには、事前に公式サイトで参加券を購入する必要があります。受付に向かうと、オリジナル酒器や飲食チケット、ガイドMAPが手渡されます。参加者は、自分のペースでエリア内を自由に巡りながら、日本酒のおいしさを堪能できます。

開催概要


  • - 開催日: 2025年6月1日(日) 12:00~16:00(受付11:00~)
  • - 会場: 恵比寿・代官山エリアの参加店
  • - 参加券: 前売4,500円/当日5,000円(ともに税込)

恵比寿・代官山での特別な日本酒体験を楽しみに、ぜひこの機会を逃さないでください。おいしいSAKEと素敵な料理が皆様をお待ちしています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

関連リンク

サードペディア百科事典: 日本酒 恵比寿 代官山

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。