昇竜館カレー登場
2025-02-28 15:40:50

名鉄商店とドラHOT+が共同開発した昇竜館カレー、家庭で楽しめる味!

「ドラHOT+ 昇竜館カレー」誕生の舞台裏



愛知県名古屋市の株式会社名鉄生活創研と東海テレビ放送が手を組んで、特別なレトルトカレー「ドラHOT+ 昇竜館カレー」が誕生しました。この商品は、名古屋で愛されるプロ野球チーム中日ドラゴンズの選手たちが住む寮「昇竜館」で提供されているカレーの味わいを再現しています。これにより、家庭でも簡単に本格的な味を楽しめるようになりました。

「ドラHOT+」は、毎週土曜日に放送される、ドラゴンズを応援するための情報番組です。選手のインタビューや最新情報が満載で、特に旬な選手にスポットをあててその魅力を引き出す内容となっています。2023年から2024年にかけて行われた「ふるさとイッチ―祭り」では、キッチンカーでドアラや選手たちが愛するカレーを再現し、大人気を博しました。その経験をもとに、家庭でも楽しめるレトルトカレーとしての開発がスタートしたのです。

美味しさの秘密



「ドラHOT+ 昇竜館カレー」は、選手たちが日々食べている味をあますところなく再現しています。スパイシーな香りが食欲をそそり、具材もたくさん使用されているため、見た目にも満足度の高い一品に仕上がっています。このカレーは、大人だけでなく子どもも楽しめる味わいであり、忙しい毎日の中でも簡単に美味しい食事を提供してくれます。さらに、1食分ずつの箱入りで販売されるため、友人や家族へのお土産としても最適です。

ユニークなパッケージデザインには、昇竜のイラストと共に、名古屋名物のマスコットキャラクター「ドアラ」が描かれています。これには、「若竜たちがさらなる高みへ昇っていくことを願う」という思いが込められています。また、ドアラはいろいろな場所に隠れているため、見つける楽しさもあるでしょう。

商品概要


  • - 商品名:ドラHOT+ 昇竜館カレー
  • - 価格:1個800円(税込)
  • - 発売日:2025年3月1日(土)

販売場所


このカレーは、以下の店舗で購入できます:
  • - 名鉄商店(名鉄百貨店本店メンズ館1階)
  • - 名鉄商店ATSUTA
  • - 名鉄百貨店本店本館6階リビング売場
  • - SAKAeL MARCHE(サカエるマルシェ)(中日ビル2階)
  • - なごみゃ(名古屋駅新幹線口エスカ地下街)

番組情報


「ドラHOT+」は、毎週土曜日の17時から30分間にわたり、東海テレビで放送されています。この番組では、MCの峰竜太氏と篠田愛純氏が、選手のインタビューや最新ニュース、さらには試合の見どころを深く掘り下げて伝えてくれます。また、公式ホームページでは、過去の放送情報や再放送も見ることができます。

名鉄商店の魅力


名鉄商店は「うれしいを、アゲる。」をコンセプトにした新たなお土産屋です。地域の魅力や価値を引き出し、来店する人々に楽しんでもらうことを目指しています。ドラHOT+ 昇竜館カレーの販売を通じて、名古屋や中日ドラゴンズの魅力がより多くの人々に伝わることを期待しています。是非、家庭で、この特別なカレーを楽しんでください!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 中日ドラゴンズ ドラHOT+ 昇竜館

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。