名古屋バウムクーヘン博覧会
2025-08-26 18:42:16

2025年名古屋で開催のバウムクーヘン博覧会を見逃すな!全国の特産品が大集合

2025年の名古屋でバウムクーヘンの祭典が開催!



全国のバウムクーヘンファン必見の「バウムクーヘン博覧会2025」が、名古屋の松坂屋で開かれます。今回のイベントは、2025年9月17日から23日までの期間、毎日10:00から19:00まで開催され、最終日は18:00に閉場予定です。全国の47都道府県から選りすぐりのバウムクーヘンが集まる貴重なチャンスです。

ばうむくーへんの魅力


バウムクーヘンは、シンプルながらも奥深い味わいが多くの人々に愛され続けています。今回の博覧会では、シンプルなものからフルーツを使ったカラフルなもの、さらにはユニークな形状のバウムクーヘンまで、260種類以上のバリエーションが楽しめます。特に、会場でしか味わえない限定商品や各地の名産品が一堂に会するので、目でも舌でも楽しめること間違いなしです。

ご当地バウムクーヘンのコーナー


さらには、ご当地バウムクーヘンコーナーも設置され、約160のブランドが出品予定です。北海道から沖縄まで、地域ごとの特徴を生かしたバウムクーヘンが一堂に集まります。観光しながら楽しめるスイーツを、この機会にぜひチェックしてみてください。

特別なブランドブースも


特定のブランドが設けられるブースもあり、実演販売や限定商品が入手できるチャンスがあります。例えば、北海道からは米粉のバウムクーヘンや小樽石蔵バウムが登場し、愛知県では複数のパティスリーが出店予定です。また、名古屋ならではの個性的なスイーツも盛りだくさんです。

ヒンヤリスイーツも!


特に注目なのが、暑い日にも嬉しいヒンヤリバウムクーヘン。今年は、アイスクリームとバウムクーヘンのコラボレーション商品も販売される予定です。「揚げバウム 塩キャラメルアイス」や「エスプレッソソフト」など、見た目も味も楽しめるスイーツがずらりと並びます。

特典やイベントも


その他にも、オリジナルトートバッグとご当地ミニバウムクーヘンのセット販売や、バウムクーヘンを使った楽しいゲームなど、多彩なイベントも企画されています。また、SNSを活用した「ファイナルクーヘン総選挙」も行われ、来場者が自分のおすすめを応援することができます。投票に参加するだけでノベルティがもらえるので、ぜひ煩わしいことは考えずに参加して楽しんでみてください。

チャレンジ企画も充実!


さらに、「テーブルバウム」では実際に自分の手でバウムクーヘンを焼く体験もでき、子どもから大人まで楽しめる内容が用意されています。こちらは予約制で、全員が満足できる体験が待っています。

バウムクーヘンが好きな方も、普段あまり食べる機会がない方も、このイベントで新しい発見があること間違いなしです。ぜひ、友人や家族と一緒に訪れて、全国各地のバウムクーヘンを心行くまで堪能してください。

まとめ


2025年9月17日から23日の7日間、松坂屋名古屋店で開催される「バウムクーヘン博覧会2025」は、全国のスイーツが一同に会する貴重なイベントです。この機会に、バウムクーヘンの魅力を再発見し、素敵な味わいのひとときを楽しみに来場ください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: バウムクーヘン 松坂屋名古屋 全国の名産品

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。