極上とろフェア
2025-05-13 14:34:35

「極上とろ」フェアでとろける寿司の新たな魅力を!

期間限定!「極上とろ」フェアが始まります



回転寿司チェーン「くら寿司」の新たなアプローチとして、5月16日(金)から「極上とろ」フェアがスタートします。このフェアでは、贅沢な味わいを楽しむことができる多彩なメニューが登場します。

とろける味わいのこだわり


「ふり塩熟成中とろ」や「大とろゆず塩」は、マグロの中でも特に脂の乗った部分を厳選し、独自のふり塩技術で旨みをギュッと凝縮しています。さらに熟成を重ねることで、口の中でとろけるような味わいに仕上げました。"

「あぶりびんちょう大とろゆず塩」は、厳選されたビンチョウマグロを炙ることで、溶け出すまろやかな脂の旨みが楽しめ、その香りにさわやかなゆずが加わり、絶妙なハーモニーを生み出します。

合わせて楽しみたい隠れた逸品


このフェアには、他にも魅力的な商品が揃っています。「とろける煮穴子天」は、活〆の穴子をくら寿司特製のタレで煮込み、揚げたてのサクサク感と、とろけるようなジューシーさが楽しめる一品です。

また、「気仙沼産のとろかつお」は、一尾一尾職人が丁寧に選び抜いたもので、濃厚な旨みが口の中に広がり、最後にはほろりと溶け出します。さらに、全国和牛能力共進会で受賞歴がある「長崎和牛」を使用したにぎりも、このフェアの見逃せないアイテムです。 炙ることで引き出された肉本来の旨みが最高の一貫となります。

健康志向にも応えるオーガニック水産物


加えて、「オーガニックはまち」という健康を意識したメニューも展開。国際基準を満たした日本初のオーガニック水産物として、自社養殖が行われており、通常のハマチに比べオルニチンを3倍含有しているのが特徴です。健康志向の方にもピッタリな商品となっています。

フェアの詳細


「極上とろ」フェアは、5月16日から始まり、各商品の提供期間は異なります。

  • - ふり塩熟成中とろ: 280円(販売期間: 5月16日~無くなり次第終了)
  • - あぶりびんちょう大とろゆず塩: 230円(販売期間: 5月16日~6月8日)
  • - とろける煮穴子天(一貫): 190円(販売期間: 5月16日~5月25日)
  • - 気仙沼産とろかつお: 115円(販売期間: 5月16日~5月25日)
  • - 長崎和牛にぎり(一貫): 350円(販売期間: 5月16日~5月25日)
  • - オーガニックはまち: 280円(販売期間: 販売中~5月25日)

この機会にぜひ、くら寿司の「極上とろ」フェアに足を運び、それぞれの贅沢な味わいを堪能してください。特に、期間限定商品は数に限りがあるため、早めのご来店をおすすめします。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: くら寿司 とろける味 寿司フェア

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。