「TeaFRU」で至福のティータイム
2025-08-29 11:43:49

新たに誕生したフルーツティーブランド「TeaFRU」で至福のティータイムを

新たに誕生したフルーツティーブランド「TeaFRU」



愛知県名古屋市に本社を構えるパウダーフーズフォレスト株式会社が、2025年9月3日に新たなフルーツティーブランド「TeaFRU(ティーフル)」を発表しました。この新ブランドは、アールグレイベースのフルーツティーで、第一弾商品として「白桃アールグレイ」「白葡萄アールグレイ」「苺アールグレイ」「蜜柑アールグレイ」の4つのフレーバーが登場します。

「TeaFRU」の魅力


「TeaFRU」は、お湯に溶かすだけで簡単に楽しめるフルーツティーとして、多くの人にリラックスした時間を提供します。市販のティーバッグは、香料や乾燥フルーツを多く使用していますが、TeaFRUでは実際にフルーツの果汁をパウダー化し、豊かな香りと濃厚さを実現しました。お湯を注いだ瞬間、フルーツの甘美な香りに包まれ、一口飲むだけでまるでスイーツを味わっているかのような深い満足感を得ることができます。

開発の背景


TeaFRUの開発は、濃厚で美味しいフルーツティーが求められているという声から始まりました。「果実の美味しさを感じられる、濃厚でまた飲みたくなるフルーツティーをお届けしたい」との思いから開発が進められました。

同社が得意とするパウダー加工技術を駆使して、太陽のもとで育った新鮮な果実の味わいをそのままパウダーにしました。これにより、ティータイムがより楽しく、充実したものになります。

各フレーバーの特徴


1. 白桃アールグレイ


甘くみずみずしい白桃の香りが特徴で、まろやかで優しい甘さを味わえます。ホット牛乳との相性も抜群です。

2. 白葡萄アールグレイ


マスカットを思わせるような高貴で爽やかな香り。このフレーバーはアイスティーとしても楽しむことができ、フレッシュな風味が際立ちます。

3. 苺アールグレイ


甘酸っぱい香りが特徴で、摘みたての苺のような多幸感が感じられます。気分を明るくしたい時にぴったりの一杯です。

4. 蜜柑アールグレイ


太陽をいっぱいに浴びた蜜柑の爽やかさが楽しめ、リフレッシュタイムに最適です。

手軽さと楽しむ方法


TeaFRUは、90℃のお湯を注ぐだけで60秒もあれば美味しいフルーツティーが完成します。手軽に扱えるうえ、ホットだけでなく、アイスティーやミルクティーとしても楽しめます。特にミルクとの相性が良く、ホットミルクティーとしていただけるのは他にはない楽しみ方です。

また、フレーバーごとの楽しみ方があり、お好みで濃度を調整できるのも嬉しいポイントです。ドリンクを飲んだ後の満足感は、実にコーヒーに近いものがあります。

販売とキャンペーン情報


TeaFRUは全国の雑貨店や書店、さらには公式オンラインストア「INIC MARKET」などでも購入可能です。また、発売記念として、全4種を一度に購入すると、特別な焼き菓子がもらえるキャンペーンを実施中です。

さらに、TeaFRUのレビューを投稿することでポイントがもらえるキャンペーンも,期間限定で行われています。特別な機会に、この新しいフルーツティーをぜひお試しください。濃厚でリッチなオリジナルティータイムを、あなたの生活に是非取り入れてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: INIC coffee フルーツティー TeaFRU

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。