2025年5月、名古屋でプロギングイベントを開催!
今、名古屋の街が爽やかな汗で満たされる日が近づいています。2025年5月31日(土)、一般社団法人海と日本プロジェクトin愛知県主催の「Nagoya Plogging Weekend effect supported by ミライLabo」が開催されます。参加者はごみ拾いをしながらジョギングを楽しむことができ、環境や健康への意識が高まるイベントとなっています。
プロギングとは?
プロギングは、スウェーデン発の新しいフィットネスであり、ごみを拾う「PlockaUpp」とジョギング「Jogging」を組み合わせた活動です。環境を考えながら運動することで、楽しく、健康を促進することができます。最近では、さまざまな地域でよく行われており、SDGs(持続可能な開発目標)への取り組みとも深く結びついています。
体力に合わせたコース設定
さらに嬉しいのは、参加者の体力や目的に応じた3つのコースが用意されていることです。コース情報は以下の通りです:
- - AIロボット Jullieと一緒 コース(DENSO)
- - concept.nコース(トヨタホーム名古屋)
- - つけてみそかけてみそコース(ナカモ)
当日の気分や体力に合わせて、自由に選んで参加できます。また、参加費は無料で、参加者にはミライLaboで使えるドリンク券がプレゼントされます。お子様連れも大歓迎ですので、家族や友人と一緒に楽しむことができます!
愛知万博20周年を祝うミライLabo
このイベントは、愛知万博20周年記念事業のサポーターであるミライLaboの支援を受けています。2005年に開催された「愛・地球博」が20年ぶりに帰ってくる中、6月7日(土)には「全員集合!地球まもり隊」としてモリコロパークで盛りだくさんのイベントが予定されています。参加することで、愛知万博の思い出を改めて感じられる素晴らしい機会になるでしょう。
イベント詳細
- - 日時:2025年5月31日(土)8時30分~10時30分(受付開始8時)
- - 会場:名古屋市中区錦三丁目6-15
中部電力MIRAI TOWER発着
- - アクセス:名古屋市営地下鉄東山線・名城線「栄」駅または桜通線「久屋大通」駅から徒歩3分
- - 参加人数:200名
- - 参加費:無料
参加方法や詳細情報は、公式サイト(
こちらから)で確認できます。
参加を後押しする協力団体
今回のイベントには、以下の団体が協力しています:
- - DENSO
- - トヨタホーム名古屋
- - ナカモ(つけてみそかけてみそ)
- - 日本棋院中部総本部
- - YURINAN
- - あいちめし®︎ 協会
愛知県を対象にした活動を通じて、海の環境保護や日本の未来を考えるきっかけになるこのイベントに、参加してみませんか?家族や友人を誘って、街をきれいにしながら爽やかなひとときを過ごしましょう!