愛知県・飛島村で母子手帳アプリ「mila-e おやこ手帳」がサービス開始
愛知県の飛島村において、株式会社ミラボが提供する母子手帳アプリ「mila-e おやこ手帳」が本格的に導入され、その名も「とびハピ」という愛称で利用が始まりました。このアプリは、妊婦及び子育て家庭を支援するための様々な機能を兼ね備えており、地域の子育て支援に大いに貢献することが期待されています。
導入の背景
飛島村は、妊婦や子育て家庭に向けた「伴走型相談支援」を強化するために「mila-e おやこ手帳」を導入しました。これにより、子育て家庭へのサポートが一層手厚くなり、地域全体で子どもたちの健やかな成長を見守る体制が整っています。
アプリの主な機能
「mila-e おやこ手帳」には、以下のような機能があります:
- - メール配信・プッシュ機能:年齢や月齢に基づいたタイムリーなお知らせを受信できます。
- - 予防接種AIスケジューラー:予防接種の漏れや接種間隔のミスを防ぎ、安心して接種を受けられます。
- - 電子母子手帳機能:成長記録や健診の記録をマイページに保存し、育児を効率的にサポートします。
これらの機能は、ICT(情報通信技術)を活用することで、子育て家庭への継続的な支援を実現しています。
今後の計画
さらに、2025年の夏以降には、母子健康手帳の交付予約やマタニティー面談の予約、教室やイベントのオンライン予約サービスなど、さらなる機能拡充が計画されています。これにより、地域の子育て支援がより包括的で便利になることが期待されています。
利用方法
アプリ版は各ストアからダウンロード可能です。
また、ブラウザ版は以下のURLからアクセスできます。
とびハピ公式サイト
お問い合わせ
飛島村にお住まいの方は、以下の連絡先に問い合わせが可能です。
飛島村役場民生部保健環境課
電話:0567-52-1001
まとめ
愛知県飛島村では、子ども・子育て支援事業計画の基本理念として「家庭・地域が育てる心豊かな子どもを育む安全で安心な村」を掲げています。「mila-e おやこ手帳」がその理念に基づいて子育て家庭をサポートする一環として位置づけられており、さまざまな機能を通じて子育てにかかわる全ての方々の力になります。ぜひこの便利なアプリを活用して、充実した子育てライフを送りましょう。