愛知と『アイドルマスター シャイニーカラーズ』の特別コラボ企画
名古屋と愛知地域が一体となり、人気ゲーム『アイドルマスター シャイニーカラーズ』(以下、シャニマス)とのコラボ企画「でらます」が、2023年8月8日(金)から9月30日(火)までの期間に開催されることが発表されました。この特別なイベントでは、名古屋の19の事業者が参加し、それぞれ異なる業界を超えたコラボレーションが展開されます。
「でらます」は、名鉄観光サービス株式会社が主催する事業で、愛知県と名古屋などの観光を盛り上げるために、さまざまな企業が協力しています。昨年2022年からスタートしたこの企画では、観光客を誘致し、地域に活気を与えることを目指しています。
コラボの概要と参加事業者たち
イベント期間中、参加事業者は、自社の特色を生かしたグッズやノベルティを販売し、観光客やファンを楽しませる企画を準備しています。アオキーズ・ピザや名古屋名物の矢場とん、青柳総本家など、様々なジャンルの企業が名を連ね、参加事業者は合計19社に及びます。参加企業は以下の通りです:
- - アオキーズ・ピザ
- - 青柳総本家
- - えびせんべいの里
- - 大久手山本屋
- - 香源
- - スパゲッティハウスヨコイ
- - 中部電力 MIRAI TOWER
- - 東海市観光物産プラザ
- - とこなめ観光協会
- - 鳥開総本家
- - 名古屋観光コンベンションビューロー
- - 名古屋市科学館
- - 名古屋みなと振興財団
- - マンガ展 名古屋
- - 妙香園
- - 名鉄観光サービス
- - 名鉄協商
- - 矢場とん
- - 若鯱家
このコラボレーションでは、愛知の観光業界に新たな風を吹かせることが期待されています。地域の企業が手を組むことで、多彩な企画が展開されることにより、観光客にとって魅力的な体験が提供されます。
シャニマスとは?
『アイドルマスター シャイニーカラーズ』は、2018年にサービスを開始した人気のアイドル育成ゲームで、今やライブイベントやアニメ、グッズ展開など多岐にわたるコンテンツとして展開されています。特に、ゲームとその関連作品は幅広いファン層に支持されており、2025年7月26日には20周年を迎える予定です。これに合わせて、多くのイベントやキャンペーンが実施されることが予想されています。
C&R社の役割
本コラボ企画には、株式会社クリーク・アンド・リバー社が深く関与しており、彼らの2DCG制作部門「2DCGプラネットスタジオ」がキービジュアルやグッズデザインを手がけています。C&R社は国内最大級のクリエイティブ開発スタジオであり、多数のプロジェクトに携わる実績を持っています。素晴らしいデザインが登場することで、多くのファンや観光客を惹きつけることでしょう。
今後の「でらます×アイドルマスター シャイニーカラーズ」は、愛知・名古屋の観光のシンボルともなり得る大きなイベントです。ぜひ皆さん、この機会に名古屋の魅力を再発見し、シャニマスの世界観を体験してみてはいかがでしょうか。詳細情報や特設サイトは以下のリンクからご覧ください。
でらます×アイドルマスター シャイニーカラーズ特設サイト
愛知・名古屋で生まれる新たなコラボレーションに期待が高まります。