DEAN & DELUCA MAGAZINE ISSUE 11が登場
2025年4月28日(月)、株式会社ウェルカムが発行する「DEAN & DELUCA MAGAZINE ISSUE 11」が、全国のマーケット店舗やオンラインストアで販売開始されます。本誌は、読者に食の楽しさや幸せを伝えることを目的としており、毎号異なるテーマに沿って魅力的なコンテンツが展開されています。
今回のテーマ
今号のテーマは「自分から愛すること」です。料理を作り、食べ、他者と分かち合うこのプロセスにおける「おいしさ」の意味を探ります。私たちの内面から湧き上がる「好き」や「大切」という感情が、日常にどれほどの豊かさをもたらすのかを考えさせられる内容です。
巻頭特集には、料理家の本田明子さんが登場します。彼女は、小林カツ代さんの教えを受け継ぎ、家庭料理の美味しさやその背後にある愛情を30のコツを通じてシェアしています。家庭料理は単なる作業ではなく、心を込めた愛情表現であることを強調し、おいしさの理由を明らかにすることで、より楽しい料理作りを提案します。
特集内容
本号の特集は大きく分かれた3セクションから構成されています。まずは、料理家本田明子さんによる「家庭料理をもっと楽しく、もっとおいしくする30のコツ」です。失ってはいけない料理の心得や、心遣いを込めた愛情の重要性について語られています。「おいしさには理由がある」と語る本田さんの言葉には、親しみやすい懐かしさも感じられます。
続いて、北海道・美瑛で活動する料理家のたかはしよしこさんへのインタビューが掲載されています。彼女の暮らしの中で感じ取る「心と体の調和」や、自然と共に生きることの豊かさについてお話しを伺います。
料理家・谷山彩子さんによるレシピ特集では、日常の食卓を彩る料理を写真とともに紹介します。気軽に試せるレシピで、家族や友人と一緒に料理を楽しむきっかけとなるでしょう。
エッセイとイラスト
さらに、堀内花子さんによるエッセイ『思い出のカンティーヌ』では、旅先や日常での「食堂」との出会いについて振り返ります。人とのつながりや心温まる瞬間を描くことで、読者にも共感を呼ぶことでしょう。
また、若き料理人フリン・マクガリーが語るライフスタイルエッセイや、イラストレーター・マギー・コウルズによる、食の記憶を色鉛筆で表現した特集もあります。心に残るビジュアルとストーリーが、読者に新たな食の視点を提供します。
発売情報
本号は2025年4月28日(月)に発売されますが、特別にオンラインストアでは4月21日(月)11:00から先行販売も行われる予定です。価格は税込1,599円です。
編集長の松浦弥太郎さんは、「おいしい料理とは生きる知恵である」という理念のもと、読者と共に「幸せ」を分かち合える内容を目指しています。誰かとつながることの喜びや日々の小さな幸せを、一冊を通して感じ取っていただければ嬉しいとのこと。
魅力あふれる内容が詰まった「DEAN & DELUCA MAGAZINE ISSUE 11」。この夏、心温まる美味しい瞬間を楽しんでみませんか?