IGアリーナとサントリーが手を組む
愛知県名古屋市にて2025年7月に開業予定の「IGアリーナ」が、サントリー食品インターナショナル株式会社とオフィシャルサプライヤー契約を締結しました。この新しいエンターテインメントスペースは、最大収容人数17,000人を誇り、スポーツや音楽ライブイベントに最適な設計になっています。ちょうどこのタイミングでの提携により、来場者にさらなる価値を提供することを目指しています。
IGアリーナの特徴
IGアリーナは、日本国内で最大級のハイブリッドオーバル型アリーナとして、その外観や内装デザインには著名な建築家、隈研吾氏のデザインが採用されています。これにより、国内外からのイベントを受け入れることができ、名古屋ダイヤモンドドルフィンズのホームアリーナとしても利用される予定です。また、天井高は30メートルと、グローバルスタンダードをも満たす設計となっています。
サントリーとの飲食コラボレーション
サントリー食品インターナショナルは、IGアリーナ内の各飲食店舗にてソフトドリンクを提供し、来場者により豊かなエンターテインメント体験を提供します。具体的には、以下のエリアでの飲料サービスが展開されます:
- - 各階のコンコース飲食店舗
- - 2階の「IG Arena Bar」
- - 2階「d CARD LOUNGE」内のバーカウンター(六 ROKU SUNTORY PREMIUM BAR/The PREMIUM MALT’S 神泡。Bar)
- - 3階「MUFG Suite」、「IG Castle View Bar」
これにより、観客はイベントの興奮を味わいながら、快適にドリンクを楽しむことができるでしょう。
特別なオリジナルラベルドリンク
さらに、IGアリーナでは「TAG LIVE LABEL」として、特定のイベントに連動したオリジナルラベル缶の販売も行われます。これはスポーツ選手やアーティストとのコラボレーションによって作られたもので、IGアリーナでしか手に入らない特別な商品となっています。自動販売機で購入でき、各イベントごとに販売内容が変わるため、訪問するたびに新しい楽しみが待っています。
ただし、来場者の安全を考慮し、アリーナ内での缶の開封は禁止されていますので、あらかじめご注意ください。
IGアリーナの概要
IGアリーナの建物は5階建てで、建築面積は26,500㎡、延床面積は63,000㎡に達します。最大収容人数は17,000人ですが、バスケットボールの試合時には15,000人が着席できる設計です。飲食店舗は30区画あり、来場者に多様な選択肢を提供する予定です。
URL
詳細については、
IGアリーナの公式サイトをご覧ください。
この新しいアリーナは、名古屋のエンターテインメントシーンを一新し、来場者に新たな体験を提供することでしょう。今後の展開に期待が寄せられます。