7月24日は「エキナケアのど飴の日」
2025年7月24日が「エキナケアのど飴の日」として正式に記念日として制定されました。この記念日は、松浦薬業株式会社が、同社の主力商品である「エキナケアのど飴」の認知向上と、のどの健康を意識してほしいという願いから設けられました。
記念日制定の背景について
記念日の由来は、2022年7月24日に遡ります。この日、「エキナケアのど飴」がSNS上で多くの注目を集め、消費者からの共感が寄せられたことで、松浦薬業はこの日を特別なものと位置づけました。企業の方針として、「のど飴を通じて、自分や大切な人の健康を見つめ直してほしい」という思いが込められています。
夏の健康習慣
のど飴は通常、秋から春にかけて使用されがちですが、実は夏場も非常に重要です。冷房や外気温との温度差により、のどが乾燥しやすく、体調を崩すリスクも高まります。そんな時には「エキナケアのど飴」にお任せ。やさしいケアを通じて、夏でものどを大切にする習慣を広めたいと願っています。
記念日イベントのお知らせ
7月24日の「エキナケアのど飴の日」を記念して、松浦薬業では様々な特別企画を展開します。
1. 大容量パックの登場
「家族全員で使いたい」「毎日消費するからすぐになくなる」との声に応え、300g入りの大容量パックを公式オンラインストア「漢方なごや花 オンライン」にて発売します。価格は1,188円(税込)、数量は限定100個です。夏の健康管理にぴったりのサイズで、これがあれば安心です。なお、3,000円(税込)以上の購入の場合は送料が無料になります。
2. 限定セール
7月24日限定で、「エキナケアのど飴」を通常価格324円のところ、特別価格208円(税込)で提供するセールも実施します。対象は52gのパックで、3袋セット、10袋セット、20袋セットが用意されています。数量限定につき、お早めに!
セット内容 | 通常価格 | 特別価格 |
---|
- | - | --- |
3袋セット | 972円 | 648円 |
10袋セット | 3,240円 | 2,160円 |
20袋セット | 6,480円 | 4,320円 |
3. 推奨コメントの掲載
さらに、応援してくれている著名人たちのコメントもブランドサイトに掲載します。VTuberの因幡はねるさんや、タレントの石田晴香さんの言葉をぜひチェックしてみてください。
会社概要
松浦薬業株式会社は、愛知県名古屋市に本社を置く企業で、1913年から生薬の輸入や販売を行っています。一般用医薬品や健康食品の企画・製造にも力を入れています。
「エキナケアのど飴の日」を通じて、多くの方が自分や大切な人の健康に目を向けるきっかけとなれば幸いです。