ASAHIがDX大賞受賞
2025-07-22 15:32:36

ASAHI Accounting Robot研究所が日本DX大賞2025で大賞を受賞!その取り組みとは

ASAHI Accounting Robot研究所、日本DX大賞2025で栄誉受賞!



株式会社ASAHI Accounting Robot研究所(以下、ASAHI)は、2025年7月16日に発表された「日本DX大賞2025」において、支援部門の大賞を受賞しました。この受賞は、同社が中小企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する中で、特に非IT人材の育成に力を入れていることが高く評価された結果です。

大賞受賞の背景



ASAHIのプロジェクト名は「”ご苦労さん”を“ありがとう”に山形から東北、全国へ!非IT人材×リスキリングで挑むDXリボーン」で、主に以下の取り組みが行われています:

  • - 非IT人材のリスキリングノウハウの普及:全国に向けて、DX推進を担う人材を育成するための勉強会や開発サポートを提供。
  • - 実績の拡大:自動化ロボット333体の稼働や、159社、957人に対する勉強会の実施、205社への開発サポートを実現。

これらの成果により、ASAHIは全国規模で中小企業のDXを支援し、デジタル技術の導入を進めています。

代表取締役 田牧 大祐のコメント



受賞に際して、代表取締役の田牧大祐氏は、「当社の活動を評価していただき大変光栄です。これを励みに、誰もがRPAやAIを活用できる時代の実現に向けて、さらに努力を続けていきます。」と語っています。彼のビジョンは、全ての企業がデジタル技術を身近に感じられるようにすることにあります。

ASAHIのサポートプラン



ASAHIは、DX推進を希望する企業向けに、伴走型のサポートプランを提供しています。このプランでは、問い合わせ無制限のチャットサポートや、プロによるアドバイザリー面談を通じて、日々のDX推進活動を支援します。実践型の研修を活用することで、多くの企業が社内のデジタル人材を育成するに至っています。

日本DX大賞とは?



日本DX大賞は、デジタル技術を駆使して社会やビジネスの課題を解決し、持続可能な成長を図る取り組みを表彰するコンペティションです。DXの真の目的は単なる技術の導入ではなく、企業や社会全体の枠組みを変革することにあります。優れた事例を発掘し、情報を発信することで、日本全体のDX推進を後押ししています。

会社概要



株式会社ASAHI Accounting Robot研究所は、「ヒトとロボット協働時代を推進、RPAで日本の中小企業を変える!」を合言葉に、全国各地でDXソリューションの開発・導入支援を行っています。山形、仙台、東京、名古屋、大阪に拠点を持ち、あらゆる業種においてRPAやAIを駆使したソリューションを提供しています。

会社情報


  • - 社名:株式会社ASAHI Accounting Robot研究所
  • - 所在地:山形県山形市東原町二丁目 1 番 27 号
  • - 設立:2019年1月
  • - HPhttps://asahi-robo.jp/

ASAHIは、今後も成長し続ける中小企業のパートナーとして、デジタル技術を駆使した支援を提供し、DXを推進していくことを約束しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: ASAHI会計ロボット 日本DX大賞 DX推進活動

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。