小牧市で高校生向け起業プログラムを実施
愛知県小牧市において、株式会社ATOMicaが主催する「探求学習プログラム」が2025年8月6日から8月20日までの3日間にわたり開催されます。このプログラムは、小牧市の市制70周年記念事業として企画されており、高校生たちに向けて起業家マインドや実践的な学びを提供することを目的としています。
プログラム概要
この「探求学習プログラム」では、参加者は自己分析から始まる3つのステップを経て、実際の起業体験を通じて大きな成長を遂げることが期待されています。具体的には、全国で活躍する6名の起業家たちがこのプログラムに参加し、高校生たちとの対話を通じて起業に関する理解を深めます。
日程と会場
- - 日程: 2025年8月6日(水)、7日(木)、20日(水)
- - 会場:
- Day1: 小牧市中部公民館 こまき新産業振興センター セミナールーム
- Day2・3: 名古屋市 STATION Aiホール
このプログラムに参加することで、生徒たちは自分自身の価値観や能力を再確認し、起業のプロセスを体験することができます。いずれのステップも、高校生にとって非常に意義深いものになるでしょう。
起業家との交流
プログラムの参加者は、起業家たちとのパネルディスカッションやランチを通じて直接交流し、リアルなビジネスの世界について学ぶことができます。起業家たちは、成功へのしっかりとした道筋を示してくれるだけでなく、参加者からの質問にも気軽に応じてくれるため、貴重な学びの機会となるでしょう。
成果発表会
3日間のプログラムの締めくくりには、STATION Aiホールで成果発表会が行われます。ここでは、参加生徒がそれぞれのグループで得た成果や気づきを、自分の言葉で発表します。実際のビジネスプランやアイデアを発表することで、参加者は自己表現力を高め、自信をみなぎらせることができるのです。
実施の背景
2022年度から全国の高等学校で「総合的な探究の時間」が必修化され、探究型の学びが進んでいます。栄える社会において、子どもたちに探究する力を育てていくことは、ますます重要となっています。大学入試制度も変化を遂げており、探究意欲を養うことが求められるようになってきました。
しかし、学校現場では教員の負担が課題となっており、ATOMicaのような取り組みが必要とされています。
参加対象
このプログラムは、全ての小牧市在住、または在学の高校生を対象としています。既に起業に興味がある生徒はもちろん、明確な意志がない生徒も参加でき、起業を身近に感じる素晴らしい機会です。
まとめ
ATOMicaが手掛けるこの「探求学習プログラム」は、高校生たちにとって自らの未来を切り拓くための大きな一歩となるでしょう。未来の可能性を広げる貴重な体験を通じて、多くの生徒が新たな夢へとカウントダウンしていくことを期待しています。興味のある方は是非、参加を検討してみてください!