学生たちの乾杯
2025-05-08 11:21:23

神奈川大学生が育てたホップで特別な乾杯を!「神大デー」開催

日本一楽しくて元気になる「神大デー」



2025年5月17日(土)、神奈川大学とビアガーデンマイアミがコラボレーションした特別なイベント「神大デー」が横浜で開催されます。地元の学生たちが手塩にかけて育てたホップを使ったオリジナルビールを楽しむこの機会は、単なる飲み会を超えた地域連携の象徴です。

地元学生が育てたホップの魅力



「神大デー」では、神奈川大学で行われているホップ栽培プロジェクトが初めて日の目を見る日です。このプロジェクトは、都市型農業体験を通じて地域の活性化を目指し、2021年からスタートしました。みなとみらい地区のビジネスエコシステム形成を助ける活動の一環として、学生たちが実際に栽培したホップを使用したビールの披露も行われます。

イベントの内容



当日は、学生たちによるホップ栽培の過程や飲み物作りへの熱意を紹介する貴重な発表が行われ、参加者は生まれたばかりのオリジナルクラフトビールを楽しむことができます。ビールは2種類あり、横浜・みなとみらい両キャンパスから登場する学生たちが自ら育てたホップが活かされているのです。さらに、チアリーディング部「Wings」の元気なパフォーマンスも見逃せません!

イベント概要



開催日時は5月17日(土)13:00〜14:45、会場はビアガーデンマイアミ髙島屋横浜店。参加費は通常のビアガーデンプランに沿い、ビールを片手に楽しい時間を過ごせることでしょう。参加料金等の詳しい情報はこちらのサイトをご覧ください。

ビアガーデン マイアミについて



ビアガーデンマイアミは、1963年に名古屋で誕生した日本最古の屋上ビアガーデンで、現在は横浜に3号店を開設しています。飲み放題のビールは6社15種類以上、食べ放題のメニューも豊富で、開放的な空間で素晴らしいパフォーマンスを楽しむことができます。このような魅力的な空間で学生たちと連携し、未来を担う若者たちの挑戦を応援するイベントが行われるのです。

最後に



「神大デー」は、地域の絆を深め、次の世代を担う若者たちの一歩を支える新たなカタチの地域連携です。横浜の青空の下、学生たちの初めての乾杯にぜひご参加ください!

《プレスリリースについてのお問い合わせ》
チタカ・インターナショナル・フーズ株式会社
ビアガーデンマイアミ担当:小木曽寛(オギソヒロシ)
Tel: 080-1629-1678
Mail: [email protected]


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

関連リンク

サードペディア百科事典: ビアガーデン 神奈川大学 ホップ栽培

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。