妖怪展 NAGOYA
2025-07-17 11:46:02

名古屋で開催!動き出す妖怪展 NAGOYA と香水ブランドの夢のコラボ

名古屋で新しい妖怪体験「動き出す妖怪展 NAGOYA」



2025年7月19日から9月23日まで、名古屋市で行われる「動き出す妖怪展 NAGOYA 〜Imagination of Japan〜」が注目を集めています。本展は、江戸・明治時代の妖怪美術を最新技術で表現した、世界初のイマーシブ体感型デジタルアートミュージアム。主催は「動き出す妖怪展 NAGOYA 実行委員会」で、会場は金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)です。

イマーシブな妖怪の世界へ


本展示では、主に「百鬼夜行絵巻」や「百物語」など、さまざまな絵師によって描かれた妖怪美術が超現実的な映像技術で表現されます。3DCGやプロジェクションマッピング、ホログラフィックスクリーンを駆使した映像が印象的です。来場者は、生き生きと動く妖怪の姿を迫力満点で体感し、この奇幻の世界に没入することができます。

展覧会では、特に江戸・明治時代に活躍した画家・歌川国芳の妖怪画が展示され、これらを現代の視点から解説することにより、妖怪たちの魅力を再発見できる機会となります。また、古代日本の神話や伝承に基づく妖怪の文化的背景も豊かに紹介されており、歴史を学びながら楽しむことができる内容に仕上げられています。

香水ブランド「破天荒」とのコラボ


本展の大きな特徴の一つは、香水ブランド「破天荒」とのコラボレーションです。「破天荒」は、伝統技術をもとに新たな香りを生み出す挑戦的なブランドで、今回は特別に妖怪をテーマにした香りを展開します。

破天荒の新しい香りを体感


その一つが「おどろおどろの香り」で、歌川国芳の不気味で美しい情景からインスパイアを受けています。この香りは、妖怪たちの秘めた冷たさと神秘を感じさせてくれます。他にも、藤の香りを使用した「妖怪藤回廊」とのコラボ商品も提供し、展覧会全体が香りで満たされた空間になることでしょう。

魅力的な体験が詰まった展示


来場者は、立体造形によるリアルな妖怪たちと出会ったり、さまざまなデジタルアートを楽しんだりすることができます。また、会場内ではまるで妖怪の世界の一部になるかのような写真撮影やインタラクティブ体験も可能です。大人から子ども、シニア層まで、誰もが楽しめるコンテンツが充実しています。

開催概要


  • - 会期: 2025年7月19日〜9月23日
  • - 会場: 金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)
  • - 料金情報:
- 大人: 2,000円 (前売り)、2,200円 (当日)
- 学生: 1,300円 (前売り)、1,500円 (当日)
- 子ども: 600円 (前売り)、700円 (当日)
- シニア: 1,700円 (前売り)、1,900円 (当日)

この夏、妖怪文化を「楽しみ、学び、体感する」体験をお見逃しなく!詳細は公式ウェブサイトで確認できます。華やかな妖怪の世界にぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: 名古屋イベント 動き出す妖怪展 香水ブランド破天荒

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。