第二回 韓日親善交流試合ドローンフェスティバル
2025年3月30日、大治町スポーツセンターで行われる「第二回 韓日親善交流試合ドローンフェスティバル」の開催が決定しました。このイベントは、日本と韓国から集まるドローンパイロットたちが、FPVレーシングやドローンスポーツを通じて交流を深める国際的な催しです。
イベント概要
ここでの主な内容は、FPVドローンレースや各種ドローンスポーツ競技です。日本においてもドローン競技の人気が高まっていますが、韓国はその先進国。最新の技術やトレンドを学ぶ絶好の機会です。会場となる大治町スポーツセンターは、アクセスも良好で多くの参加者を迎えることができる施設です。
- - 開催日時: 2025年3月30日(日曜日)
- - 場所: 大治町スポーツセンター2階メインアリーナ
- - 住所: 愛知県海部郡大治町大字北間島字藤田33番地の1
- - 参加費用: 一般参加無料
- - 問い合わせ: TEL 052-443-7077
競技内容と対象
競技にはFPVドローンレースやその他スポーツが含まれ、初心者から経験者まで誰でも参加できます。特に、ドローンに興味がある方には、多彩な体験が提供されます。特別プログラムの一環として、日韓両国の選手によるエキシビションマッチも行われる予定です。
特別プログラム
さらに、イベント中に用意される特別プログラムでは、eスポーツを通じて相互理解を深めることを目的としています。ドローンを使った異文化交流も促進され、参加者同士の新しい友情の芽生えを期待しています。
体験ブース
- - ドローン操縦体験: 実際にドローンを操作し、その楽しさを体験できるチャンスです。
- - ドロンテクニック体験: 操作技術を学ぶためのブースも設置され、技術向上が図れます。
PYC株式会社の取り組み
このイベントを主催するPYC株式会社は、日本のドローンスクールとして初めて韓国のスクールとの正式なパートナーシップを結びました。この提携により、本場のドローンスポーツを学べる機会が広がります。
- - 事業内容: 登録講習機関、FPVドローンスクール、プログラミング教室、ドローン機体販売、eスポーツ関連事業など多岐にわたります。
- - 特別ポイント: 最新の競技ルールやテクニックを学べる講習を提供し、実際に楽しむことができる体験を重視しています。
韓国発祥のドローンスポーツ
韓国はドローン技術の先進国であり、そこで誕生したドローンレースやドローンサッカーなどは今や国際的な注目を浴びています。これらのスポーツは、チームワークや戦略的思考を育むだけでなく、ドローン操作の楽しさを新たな形で体験させてくれます。PYCでは、韓国の最新ドローンプログラムを受講し、貴重な技術を学ぶことができます。
未来のドローンアスリートへ
PYC Drone Laboratoryでは、韓国の最新トレンドや技術を体験しながら、次世代のドローンパイロットやアスリートを育成するプログラムを提供しています。この機会に、新しいスポーツ競技としてのドローンの魅力に触れてみませんか?
皆さんのご参加を心よりお待ちしております!
主催・お問い合わせ
PYC株式会社
名古屋市中川区服部1-307
TEL:052-990-4774
URL:
PYC公式サイト