発酵文化を楽しむ
2025-07-30 17:57:25

長野県の発酵文化を体感!セブン‐イレブンの夏限定メニューを楽しもう

長野県の発酵文化を体験できる夏の限定メニュー



8月5日(火)、「発酵の日」に寄せて、セブン‐イレブンが長野県の豊かな発酵文化をフィーチャーした新たなメニューをリリースします。この特別な商品は、地元の発酵食品に根差した健康的で美味しい料理を提供し、長野県と山梨県の657店舗で順次展開されます。これらの商品は、信州味噌や甘酒、しょうゆ糀といった発酵食材を使っており、特に暑い夏にぴったりのラインアップです。

発酵をテーマにした四品の魅力



このプロジェクトは、長野県の「発酵バレーNAGANO」との協力のもと、地域の食文化を普及することを目的としています。具体的には、以下の四品が販売されます。

1. キムたくチャーハンおむすび


価格:170円(税込183.60円)
発祥:長野県塩尻市
長野県の学校給食の人気メニュー「キムたくごはん」をヒントに、たくあんとキムチの風味が融合したチャーハンおむすびです。地域の食文化の保全を重視し、行政との連携も視野に入れた商品となっています。

2. 冷製信州味噌まぜそば


価格:580円(税込626.40円)
いくつかの発酵素材、信州味噌、甘酒、しょうゆ糀を贅沢に使った冷製のまぜそばです。暑い日でもさっぱりと食べられる味わいに仕上げられています。

3. おろしポン酢で食べる鶏のしょうゆ糀焼き


価格:328円(税込354.24円)
しょうゆ糀でマリネされた鶏肉を使用し、旨みと柔らかさが際立つ一品です。おろしポン酢でさっぱりと味わえるので、夏場の惣菜としても最適です。

4. 甘酒ミルクプリン


価格:298円(税込321.84円)
なめらかな甘酒ミルクプリンに、特製の糀みつソースをトッピングした和洋折衷のスイーツ。甘酒の自然な甘みを存分に楽しめます。

発酵バレーNAGANOの理念



「発酵バレーNAGANO」は、長野県の発酵食品を世界に広めるプロジェクトです。味噌や日本酒、漬物など、地域の特産品を多様に活用しながら、伝統を次世代に継承していくことを目的としています。2023年に設立されたこのプロジェクトには、8つの地元企業や団体が参加し、地域の持続可能な発展を目指し日々活動を進めています。

また、観光や教育などの分野とも協力し、地域の魅力をさらに引き立てていく予定です。多くの企業や団体が、発酵を通じて地域を活性化するための新たな取り組みを行っています。

担当者の意気込み



担当者は、「発酵の日」に合わせて、地域の食文化をより多くの人に体験してもらうために、こだわり抜いた商品を提案しています。特にこの夏、発酵の奥深さを感じながらお楽しみいただけることを願っています。地域の伝統的な発酵文化に触れ、新たな発見をしてみてはいかがでしょうか?

地域の特性を生かした夏の特別メニューをぜひお試しください。健康への意識も高まる季節に、発酵食品の魅力を感じる良い機会となることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: セブンイレブン 発酵バレー 長野発酵

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。