新バッテリ試験機
2025-02-13 12:11:28

急成長する蓄電システム市場に対応した新バッテリ試験機が登場!

ヘッドスプリングの新しいバッテリ充放電試験システム



近年、私たちの社会は持続可能な未来に向けた急速な変革の時を迎えています。特に電動車両や再生可能エネルギーの普及は目覚ましく、これに伴いバッテリの需要が世界中で急増しています。2022年時点で850億ドル規模だったリチウムイオン電池市場は、2030年には4000億ドル規模に達すると予測されています。このような状況の中、ヘッドスプリング株式会社は「大容量 自在拡張型バッテリ充放電試験システム」を新たに提供開始しました。

新製品の特徴



新しいバッテリ試験システムは、最大3MWの出力に対応することができ、並列接続により後からの拡張も可能です。また、高電圧への対応も重視されており、最大1500Vまでのラインナップを用意しています。これにより、さまざまなニーズに柔軟に応えることが可能です。

さらに、ヘッドスプリングが開発した計測・制御自動化オペレーティングシステム「biPYXIS」との連携により、マルチメータやデータロガー、恒温槽、BMSなど、外部機器との接続が容易になります。これにより、ユーザーの要求に基づくソフトウェアのカスタマイズやシステム全体の構成が可能です。

システムの機能と安全性



このバッテリ充放電試験システムには、安全性を重視した設計が施されており、リレー内蔵による安全機能も搭載されています。このため、多様な用途に応じたシステム拡張が可能となり、各種試験環境に適した柔軟性と拡張性を兼ね備えています。

今後の市場展望



電動車両や蓄電システムの評価において、高電圧化や大容量化のニーズに応えるこの新製品は、来るべき次世代の蓄電技術や全固体電池、さらには超高速充電システムの研究開発にも寄与することが期待されます。

「BATTERY JAPAN 二次電池展」への出展



また、ヘッドスプリング株式会社は「BATTERY JAPAN 二次電池展」に出展することが決まりました。この展示会では、充放電システムやバッテリエミュレーター、電力制御用の高速コントローラなど、多数の製品を展示する予定です。

展示会にお越しいただいたお客様には、先着で「パワエレ入門教材(導入編)」をプレゼントするキャンペーンも実施します。この機会にぜひ、最新の技術情報を集めにお越しください。

お問い合わせ



さらなる製品詳細については、ヘッドスプリング株式会社の広報部までご連絡ください。
東京都品川区東品川2-5-5 ハーバーワンビル3F
TEL: 03-5495-7957
公式サイト


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: バッテリ試験 ヘッドスプリング 蓄電システム

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。