愛知の名古屋市、マップフォーの革新モデル「SEAMS ME」
名古屋市に本社を構える株式会社マップフォーが、3次元データ計測システム「SEAMS」シリーズの待望の新モデル、「SEAMS ME」を発表しました。2025年9月1日に発売が予定されているこの軽量モデルは、製造、建設、測量など多岐にわたる業界での利用が見込まれています。
新しいウェアラブルモデル「SEAMS ME」の特長
この新モデル「SEAMS ME」は、軽量でコンパクトな設計が最大の魅力です。従来のモデルが持つ「簡単な操作性」と「高い計測精度」はそのままに、サイズと重量を大幅に軽減。ユーザーの可搬性を格段に向上させています。付属のストラップを使えば、斜めがけショルダースタイルでも使用可能で、バックパックスタイルに変更するオプションも用意されています。
1. 直感的なユーザーインターフェース
技術的な知識が無い方でも、簡単にデータ計測が可能な直感的な操作性が魅力です。さらに、スマートフォンやタブレットに接続することで、持ち運びも楽々です。これにより、現場でのスムーズな作業が実現します。
2. 面倒なキャリブレーションなし
「SEAMS ME」は、起動後に簡単なキャリブレーションを行うだけで使用開始できるので、特別な知識や長時間の準備は不要です。これにより、時間をかけずに安定したデータ計測が行えます。
3. リアルタイムマッピング
計測中のデータをスマートフォンにリアルタイムで表示する機能も搭載。これにより、PCにデータを転送する手間が省け、現場で即座に状況を確認することが可能です。計測中の情報を把握することで、作業効率が一層向上します。
4. 安定した精度
一般的に精度が低下する環境や、SLAM(Simultaneous Localization and Mapping)が難しい場所においても、「SEAMS ME」は高精度な3次元点群データを生成します。これにより、多様な現場条件においても頼りにできる性能を発揮します。
5. 携帯性と運搬の簡便さ
「SEAMS ME」はコンパクトで、持ち運ぶ際も非常に便利です。専用ケースに収めることで、配送サービスを利用することも可能になっており、移動もストレスフリーです。
6. 360°パノラマカメラ機能
このモデルには高解像度の360°カメラが搭載されており、全方位の画像を取得することができます。これによって、リアルタイムで周囲の状況をモニタリングしながら、進行方向の後ろや側面を一度の計測でカバーできます。
データ計測後の処理
「SEAMS」で取得したデータは、3次元点群作成ソフト「MAP IV Engine」を使用して、とても短時間で高精度な点群データに変換可能です。この併用により、地図情報レベル250の精度に準拠した高精度の3次元地図も簡単に作成できます。各種条件に応じて、最適なデータ処理を行うことができ、効率的な作業が実現します。
今後、この「SEAMS ME」がどのように業界で活躍していくのか、楽しみでなりません。マップフォーの革新がもたらす未来を、ぜひ注目してください。