山内流絆創膏再登場
2025-03-10 12:46:25

理学療法士山内義弘が開発した絆創膏の販売が再開!

山内流絆創膏の魅力とは?


理学療法士の山内義弘が手掛けた「山内流 絆創膏 八方神ダイヤテープ」が、2025年3月10日より販売を再開します。この絆創膏は痛みやコリの原因となる部分に貼ることで、簡単に痛みを緩和することができます。

この商品は、YouTubeチャンネル『腰痛・肩こり駆け込み寺』での成功を経て生まれました。山内氏が700万回以上再生される「絆創膏を貼るだけ整体」シリーズを基に開発し、書籍化もされています。

商品の特徴


この絆創膏の特長は、解剖理論に基づいた八方向への構造刺激です。これにより、受けた刺激が体に作用し、痛みやコリを軽減します。また、全身のあらゆる部位に活用できるため、どんな体型の方でも快適に使用することが可能です。

使用されている素材は低刺激性で、1日中貼っていても心地良いです。特に、独自の八方刺激構造のおかげで、上下左右だけでなく斜めの方向へも刺激が加わるため、筋肉や筋膜、腱、ファシアなど様々な組織に対して効果的です。

自然の力を活用した成分


さらに、「八方神ダイヤテープ」には、5種類の鉱石が使用されており、これらはリラックス効果や血行促進、温める効果が期待できます。具体的には、ゲルマニウム、マイナスイオン鉱石、テラヘルツ、ブラックシリカ、ダイヤモンドが含まれており、体をサポートする役割を果たします。

使い方の簡単さ


絆創膏の使い方は非常にシンプルです。貼りたい箇所に取り付けるだけでOKです。詳しい使い方は、山内義弘の著書『体の不調をすべて解決する 絆創膏を貼るだけ整体』にも記載されていますので、参考にしてください。

商品概要


  • - 商品名: 山内流 絆創膏 八方神ダイヤテープ
  • - 枚数: 30枚入り(10枚×3シート)
  • - 価格: 3,490円(税込)
  • - 発売日時: 2025年3月10日(月)12:00
  • - 販売サイト: こちらから購入できます

山内義弘とは?


愛知県名古屋市出身の山内義弘は、20年以上の治療経験を持つ理学療法士です。これまでに25,000症例・75,000回以上の治療を実施し、車いすや杖が必要な患者さんや激痛に悩む人々を支えてきました。彼の目標は、「不要な手術と薬を世の中からなくす」こと。独自の治療法やセルフケアの開発に取り組み、多くの方々に快適な生活を送ってもらうために全国で講演活動もしています。

著書には、これまでに『コリと痛みの駆け込み寺! のびちぢみ体操』(KADOKAWA)、『1分でバキバキ肩こりがスッキリ! 山内流 肩甲骨はがし』(宝島社)、『体の不調をすべて解決する 絆創膏を貼るだけ整体』(KADOKAWA)があります。また、YouTubeチャンネル『腰痛・肩こり駆け込み寺』では、実践的なノウハウを提供し、106万人以上の登録者に支持されています。

会社情報


山内義弘が代表を務める株式会社AKS Therapy Studioは、東京都中央区銀座に拠点を置き、整体に関する教育事業や健康器具・整体器具の販売を行っています。詳細は公式サイトで確認できます。 AKS Therapy Studioの公式サイト

この機会に、ぜひ「山内流 絆創膏 八方神ダイヤテープ」を体験して、日常生活の快適さを実感してみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 山内流絆創膏 痛み緩和 理学療法士

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。