豊橋市で開催の「歯の健康フェスティバル2025」
2025年6月15日(日)、豊橋市保健所・保健センター(ほいっぷ)で『歯の健康フェスティバル2025』が開催されます。このイベントは、毎年行われる「歯と口の健康週間」に合わせて、豊橋市歯科医師会などと共に実施されます。
健康家族で輝く笑顔をテーマに
今年のテーマは「健康家族で輝く笑顔」。歯科疾患や歯の衛生に関する正しい知識を広めるため、様々な楽しい体験やクイズを用意しています。この機会に自分や家族の歯の健康について考えてみませんか?
参加費は無料!
本イベントは参加費が無料で、午前9時から正午まで、受付は11時30分までとなります。開会式には豊橋市歯科医師会会長や豊橋市長が出席し、イベント開始を盛り上げます。
フッ素塗布が年齢制限なしに
昨年度までお子さんのみが対象だったフッ素塗布が、今年度からは年齢制限なしに変更されました。むし歯の予防や強化に効果があるフッ素を、ぜひこの機会に体験してください。「虫歯が心配」という方にとってもパーフェクトなチャンスです。
歯周病の検診も受けられる
さらに、20歳以上の方には歯周病検診が先着100名限定で受けられます。歯周病は多くの日本人が歯を失う原因ですので、この機会に検診を受けることをおすすめします。
気軽に相談できる歯科相談も
ご自身や家族の歯について気になることがありましたら、気軽に相談できるコーナーも用意されています。予約不要なので、ふとした疑問を解消できる良い機会です。
楽しいクイズや体験が盛りだくさん
また、イベント中には以下のような楽しいプログラムが目白押しです:
- - 飲み込む力測定
- - お口で綱引き
- - 親子で歯の健康教室
- - 塗り絵で学ぶ歯科衛生士
- - クイズラリー
- - 歯と口の健康に関するクイズ
- - 咀嚼力チェック体験
- - その他、教育的で楽しめるアクティビティがたくさん!
パネル展示でさらなる知識を
さらに、6月4日(水)から6月13日(金)にかけて、歯と口の健康週間に関連するパネル展示も行われます。「歯みがきで丈夫な体の基礎づくり」をスローガンに、歯科疾患や口腔衛生に関する正しい知識を発信します。
この機会を通じて、楽しく歯の健康について学び、健康な歯を維持するための知識を身につけてみませんか?